ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


くら寿司500円OFF

土曜日には久しぶりにコストコへ。
往復1時間ほど掛かるので、どうしても買いすぎるんです。
今までの最高は5万円弱(5万円より少ないんですよ 笑)

今回はメールに届いていたセール品中心に、長男に頼まれたものなど。
食料品や日用品など3万円強の買い物をしてきました。
帰る前に、カミさんの車のガソリンが少なかったので、コストコで初給油。
チョイと混んでいましたが、一般のセルフと同じで順調に。
リッター単価は154円。
帰りの道すがらスタンドの価格をチェックしましたが、セルフで164円~170円。
結構安かったようです。

何百円かお得だったので、帰り道に有るくら寿司へ。
こちらも初利用。
一番安い皿は潤沢に下の段で回転していて、それ以外はタブレットで注文すると上の段で届けられます。
食べ終わった皿は、穴があるのでそこから流すんですね。
何枚か流すと抽選があって、3回外れでお仕舞いでした。
何当たるんでしょうね?

お支払いはセゾンアメックス。
先日、30%最大500円のキャッシュバックがNetアンサーに出ていたのでエントリーしておきました。
ランチで夫婦で2500円ほどでしたので、ほぼ2000円。
自宅近所の回転寿司で帰り際に美味しい寿司が食べたくなると以前書きましたが、くら寿司では満足しました。
最初に食べたヤリイカがとても美味しかったので、どれもそこそこ美味しい感じで頂けました。

もう一枚のカードもエントリーしてあるので、そのうちまた行きたいと思います。
斜め向かいに なごやか亭 という回転寿司があるのです。
もちろんそちらの方が圧倒的に美味しいのですが、以前は安くて旨いって感じのお店だったのですが、今は 花まる よりお高い感じがしています。

一人でランチして、チョイと高い皿も食べたとは言え、2500円を超えちゃいましたから。
昨日のランチは2人でほぼ同じ金額。

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

セブンだけ4%UP

三井住友カードのスマホタッチ決済で、セブンイレブン限定の4%ポイント還元アップだそうです。
11月15日から12月15日まで
コンビニ・飲食店で7%還元対象のカードをスマホにセットしてセブンイレブンでお買い物です。
7%+4%で11%(200円単位の加算になります。)
上限金額は550円なので、5000円までの利用がお得です。
エントリーが必要なので、三井住友カードのHPからエントリーして来ました。

タバコをワンカートン購入すると完了です。
気になるのは、家族登録で既に8%に1%アップしてるんですけど.....
どこを見ても合わせて11%としか書いてないので、無視なのかもしれません。

昨日書いたJCBの10%キャッシュバックと期間もほぼ同じ。
JCBで1000円、三井住友で5000円買うと完了ですね。

ところで、F1はラスベガスの市街地コース。
なんと現地時間真夜中の開催です。
おまけに、木・金・土の開催。

ところが、木曜フリー走行一回目の8分で、2台のマシンが壊れて中止に。
なんと、マンホールのカバーが壊れてマシンにダメージを与えたらしい。
そして、2台の壊れた場所が違うので、40カ所のマンホールを全部点検してフリー走行二回目が開催されるらしい。

と書いていたら始まりましたので、じっくり見たいと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

JCB10%キャッシュバック

世の中タッチ決済流行りです。
今度はJCBがタッチ決済利用で10%のキャッシュバック。(最大1000円)

期間は 2023年11月16日(木)~ 12月15日(金)

JCBカードを登録したApplePay又はタッチ決済マークのあるカードを利用してお買い物。(クレジットカードもしくはデビットカード)
GooglePayは無いんですね。

対象の店舗はチョイと少なめ
クスリのアオキ・サンドラッグ・スギ薬局・ドラッグストアセキ・セブン-イレブン・デイリーヤマザキ・ポプラ・ミニストップ・薬王堂・ローソン

対象のカードはJCBが発行したモノで、パートナーカードはダメなようです。
キャンペーンページから色々調べたのですが、銀行系は大丈夫なようですが、mirainoカードはダメみたい。
ANAJCBカードはカード一覧には出ていないんだけど、エイヤッっと登録したら登録されちゃいました。
ダメなカードは登録できないくらいの事はやっていますよね。(笑)

登録はこちらから キャンペーンページ
https://www.jcb.co.jp/campaign/touchpayment2311/index.html

My JCBにログインして見たら、参加中のキャンペーンページに出ていたのでOKでしょうね。
マイルも頂けて、10%のキャッシュバックと成るのでしょうか?
とは言え、コンビニでタバコ買うだけなのでしれていますが.....

ところで、やっと冬タイヤに交換してきました。
タイヤ交換と半年点検とソフトのアップデート、2時間の作業。
ディーラーの近くにはコメダ珈琲しかなくて、前回に続いて今回もランチしに。
スパゲティーセット(キャベツとキュウリにパン一かけ付き)に大きめのコーヒーを頼んだら1500円くらい。
年金生活者には厳しい金額です。
コメダさんは朝一なんかは年寄りばかりですが、モーニングだってそれほどお得な値段では無かったような。
最近の年寄りはお金持ちですね。
選挙目当ての、年寄り優遇はやめた方が良いかもしれませんよ>メガネのあなた
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

永久不滅他大改悪

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレスで、永久不滅ポイントおよびSAISON MILE CLUBの還元率が一部変更となります。(2024年1月11日(木)より)

・国税
・都道府県・市町村取扱いの各種税金
・税金決済に伴うシステム使用料および手数料

上記支払の場合に付与率が半分になります。

永久不滅ポイントは1000円 1P から 2000円 1P
SAISON MILE CLUBも1000円 10マイル から 2000円 10マイル

さらに、200万円以上の利用で次年度年会費2万円が1万円になるのも次年度で終了のようです。
代わりに、4000Pで年会費に充当できるようです。

若干良くなるのは、
◎セゾンプレミアムレストランby招待日和
対応の高級レストランを2名以上で利用すると1名無料になるサービス。
◎国際線手荷物無料宅配サービス
国際線を利用の際、スーツケースなどの手荷物配送を往路・復路ともに無料で配送するサービス。

個人的には税金の支払いも期限内に大きいのは終わるので、移行はそれほどの影響は無いんだけど、有料サービスのマイルも半分ってのは納得いきませんね。
もう一年だけ付き合って、お仕舞いって感じでしょうか。

ほぼ年金生活になっていくので、それほど大きな買い物もしなくなるので、そろそろ本気でクレジットカードも整理していこうと思います。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ビッグローブの引き留め策

今日は、J:COMひかりの工事が入りました。
BIGLOBEひかりが6年使って、料金も変わらないし、Gポイントもたいして貯まらなくなったので、他を探していたら営業さんが訪問してきたと言う一期一会。(笑)
以前もJ:COMの通信やテレビを使っていて、なんか好きなんですよね。
TVに関しては、スカパー最大6チャンネル録画の我が家には無理で、光回線だけお願いすることに。
BIGLOBEは3年おきに解約無料の時期が来るんだけど、これを逃すと解約に2万円かかるしもう3年も同じなのもおもしろくない。
J:COM光は解約無料月が2年ごとだし、解約金も安かったはず。

手続き等も訪問してやってくれるので、スマホの回線も切り替えることにしちゃいました。
UQモバイルと同じ980円で3Gから5Gに増えるので。
UQをやめると、au経済圏での使い勝手が酷くなりそうなんだけど、ダメだったらau経済圏からの離脱もしょうが無いと言うことで。

今日は、J:COMひかりの接続と、BIGLOBE光の解約・UQモバイルのMNP番号を頂く手続き。
J:COM光は設置や設定は全てお任せ。
今までのTP-Linkのルーターは新しいAIルーターに繋げてアクセスモードに切り替えるだけで、アレクサ他の接続は今までのまま。
切替をスマホアプリからしようとしたんだけど、うまくいかなくて.....ブラウザでルーターを呼び出してやったらうまくいきました。
アレクサはチョイとぐずりましたが、再起動して問題なく動き出しました。

MNP番号は、J:COMはau回線を使っているので、いらした担当者さんが電話をかけて、本人確認の私とカミさんが生年月日と住所を確認して楽しく完了。
解約で楽しい電話って珍しい。

BIGLOBEはWebで解約できなくて、仕方が無く電話。
オペレーターのおばちゃんが、引き留め工作が酷くて、ついに声を荒げてしまいました。
もう次の回線の工事をしているのに、25日が締め切りなのでそれまで解約しないで使ってほしいとか、月1000円値引きするとか1万円分の何とかとか。
やめるという前に安くするんなら判るんだけど。とにかくしつこい。
25日に解約の電話かけたら、何時間も繋がらないと思いませんか。
一本の電話に引き留め工作で数十分かかるでしょうから。

BIGLOBE光をお使いの方は、解約したいと電話かけることをお勧めします。
月1000円の値引き6ヶ月と、1万円くらい頂けるかも。
是非やってみてください。

後はSIMが届いた後に又来てくれて、設定等やってくれるらしい。
まあ、自分でも問題なく出来るんだろうけど、開通連絡当会社によって少し違ったりするので、お任せが楽ですね。

光回線の速度は、ほとんど同じでした。
後は、J:COMモバイルが使えるかどうかです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。