ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


自動車保険と三種の神器

今月のCMポイントは、保険一括見積の800ポイントが加算され4000ポイントを超えましたので、okidokiポイントへの交換を申請しました。
思いの外早い加算でした。
infoseekでの見積分1300(プラチナ会員)も、テポーレの分も加算されていません。

infoseekはANA650マイルになる予定、テポーレは5000と大きな感じがしますが833Gポイント相当で、416JALマイル相当。
ANA-JCBに交換する800CMポイントは、934ANAマイレージ相当ですからかなり美味しい。

ANA・JAL取り混ぜてではありますが、自動車保険の見積もりだけで2400マイルを超えますから自動車をお持ちの方は逃さずゲットしましょう。

時間があれば、もう少し戦略的に見積をかければもう少しは行ったと思います。

今月の三種の神器は、mpackで夫婦で1000ポイント、CMサイトで4000交換申請完了しています。
先月はokidoki100ポイントに終わったのですが、今月は好調です。
6670マイルをクリックだけで稼ぎ出してくれた訳です。

今月申請したokidokiポイントは12月末に反映されるので、今年は三種の神器で5万マイルを超えるようです。

このペースを維持するのは無理なのですが、毎年ANA3万マイル程度は期待したいと思います。
これだけで、3年貯めると夫婦で遠いアジアやハワイまでの特典航空券に届くことになります。

CMサイトはCM見るだけでも貯まります。メールのお知らせで見て、ローテーションのをHPに言って見る。
しかし、効率の良いのはサンプルを申し込んだり、ゲームに参加したりのボーナスポイントを積極的に活用しましょう。
4000ポイントの交換ハードルは決して低くはないのですが、ボーナスポイントをゲットすると、思いの外貯まっていきます。

今年5万マイル貯めたANA三種の神器。
詳しい記事はこちら


mpack


CMサイト


今日も、ポチっとランキングにご協力を!!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 マイレージへ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

最北の街はここ数日雪が降り始めました。

明日、車で旭川に行くのですがその車の自動車保険の見積もりは飛ばないマイラー様の情報を元に複数の所で申込みしまして同じくCMサイトの保険スクエアBangとHesoClickでオートバイテルジャパンと言う所の2箇所で見積もりを取りCMサイトは10月26日見積依頼で一昨日800CMポイントが加算されました。
Hesoclickの方は10月29日見積依頼で10月6日に700へそクリックポイントが加算されました。
ただ、HesoClick経由の方で見積条件を入れて進んで見積先会社を選択する事も出来ずいきなり見積依頼が保険会社に行き、CMサイトの保険スクエアBangで見積依頼したアメリカンファミリーに重複して見積依頼する形になり最悪どちらからもポイントが貰えないかなと心配していましたが両方とも無事に加算されました。
出来ることならも私もInfoSeek経由でも申込んでみようかと思います。
最北の陸マイラーな人さん へそにもあったのですね。
見逃しておりました。
JALが足りないので......大失敗です。

重複もOKなのですね。
ダメだと思って、かなり気を遣ってしまいました。

自動車保険はバカにできないですよね。
飛ばないマイラー様

私もへそクリックの方で見積依頼が確定した瞬間は駄目かと思いましたが無事に加算され自動車保険の見積依頼での未加算はなくなったのでInfoSeekの方も試してみます。
最北の陸マイラーな人さん

札幌も、猛然と雪が降っています。
冬ですね!!!

見積画面で、保険会社を選べる所も多いので、試してみてください。
注意しないと判らないようなところにあったりしますが......笑

最近はメールだけの見積もりも多いので楽ですが、何通も郵送されてくるのでごみが増えてカミさんに白い目で見られます。
Yahooの通信教育の資料の山から厳しくなっています。(爆)
飛ばないマイラー様

情報有難う御座いました。
私も各種申し込みで郵送物やダイレクトメールが多くなってきました。
確かにYahooステップアップで私と妻と子供名義で申込んだのでものすごい量となりました。
ですがそれも特典航空券での旅行のためと説明し納得して貰っています。(今年の特典航空券での韓国旅行や来年1月のグアム、4月の台湾と実際に特典航空券での旅行が出来ているのでどうにかなっています)
最北の陸マイラーな人さん 同じですね。
パリに行ってから、実に協力的です。(笑)

ただ、保険系は夜9時過ぎても電話を掛けてくるところもあるので、さすがに先日電話で怒鳴ってしまいました。
古いのかもしれませんが、夜9時以降や朝8時前の電話は緊張してしまいます。親も歳を取っていますので、余計なこと考えちゃうんですよ。

マナー違反だと、文句を言ったのですが、ポイント目当ての資料請求もマナー違反かもしれませんね。
ちょっと反省しています。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。