ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


ちょび-G断絶の代替えルート

Gポイントとちょびリッチのポイント交換が終了します。
だいぶ前からちょびリッチからGポイントへは交換が停止されていました。
PeXでまとめて、ちょびリッチ、Gポイント、Yahoo!、JALというマイルのシルクロードだったのですが、ここが切れてしまう事に。
ちょびリッチからGポイントは、既に使えなくなっています。
Gポイントからちょびリッチは、8月一杯で終了ですが、この交換することってあまりないですよね。

以前、予想ネットとECナビをPeXに集約して、ちょびリッチに持って行って、そのとき切れているのに気がついたのですが、緊急メンテナンスとか書いてあるだけ。
いかにもそのうち再会するような書き方だったのですが、そのままダメになる事が多いので要注意だと思っていたら、やっぱり。

でも、途方に暮れる程の心配はありません。
セシールを経由する事で、PeXからJALへの道は確保されています。
若干の手数料がかかってしまいますが、致し方ありませんね。

ちょびリッチからもPeXを経由すれば、JALマイレージへの道は残されています。

PeXからセシールへは、PeX5000Pー>スマイルポイント450P
最小5000P 1000P単位となっています。

セシールからは、105Pで100Gポイントへ交換します。
JALマイレージにするのに15%程の手数料が発生しますが、ちょびリッチ経由でも10%程かかっていましたから、その差は少し。

ただし時間は1~2週間余計にかかるかもしれません。

これを見越したかのようなキャンペーンが始まっています。
PeXのゴールドレートキャンペーン
7月31日までに、1万ポイント以上PeXに集めると、交換レートの優遇が受けられます。

セシールの場合だと
通常 PeX5000Pで450スマイルポイントが、
1万PeX以上貯めた場合 460スマイルP
2万PeX以上貯めた場合 475スマイルP
と、かなりお得です。

7月中に集めたポイントなので、7月末日の残高ではありません。
既に他に交換してしまったポイントも、権利対象のポイントとなります。

優遇レートで交換できるのは8月1日~8月31日の14時59分の間。

PeXには3100Pしか残高はありませんが集めた実績は3万を超えていますので、最優遇レートの権利はいただいているようです。

私の場合は、一度手数料を支払ってちょびリッチに変えたポイントをPeXに戻して、また手数料を払ってセシールに交換するかどうか、悩んでいます。
ちょびリッチからPeXには手数料はかかりませんが、同じポイントに2度手数料を支払うのは、気分的にNGですよね。

ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ





懸賞・小遣い ちょびリッチ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。