ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


外貨をお得に(お得に両替)

先日のパリ旅行、世界は狭くなっているので、既にクレジットの請求が来ています。

パリは地下鉄もクレジットカードが使えます。
壊れている券売機もあるようですが、2度トライして2度とも変えましたし、ちゃんと請求も来ています。(1人1、4ユーロ)
さすがにフランス語表記だと判らなくなってしまいますが、画面の英国国旗をクリックすると英語表記になります。
かなり下から券が出てくるので、最初は迷いましたが。

レストランでも、無線の端末を持ってきてその場でクレジット決済。
おみやげ屋さんも同じような端末を使っていました。

さすが世界の観光地。
ほとんどのところでクレジットカードが使えます。

ほとんど、JALカードのVISA決済で、レートは165円台。
ちなみにトラベレックスのANA-JCBでユーロを買った時のレートは168.05円。

旅行中若干円高に振れていたのですが、数十銭だけ。

これがVISAのレートだとすると、イーバンクのマネーカードでも、このレートで現地で外貨を引き出せるのでしょう。

とすると、1ユーロ当たり、2円近くお得だと言う事になります。
トラベレックスさんの手数料は4円ちょっとらしいので、VISAは2円弱くらいの手数料となりますか。

ここでやっかいなのが、トラベレックスさんはJCBカードが使えてショッピング扱いになる事。
ANA-JCBカードなら、100円で1マイルのマイルが加算されます。
JAL-JCBも同じですよね。

ちなみに、トラベレックスで168円、マネーカードが166円だとすると。

10万円の両替(購入)で、595.23と602.40のユーロになります。
日本円の差額は1200円程度。多く見積もっても、1500円にはなりません。
JCBのANAかJALカードなら1000マイル付きます。
イーバンクのマネーカードではマイルは付きません。

ちなみに一般のJCBカードなら、300マイル。これならマネーカードでしょう。

もう一つお悩みを。(笑)
トラベレックスさんの金貨が当たるスクラッチカード、クレジットカードでの購入では貰えません。
これが貰えるなら、絶対トラベレックスさんなんですが。

トラベレックスさん、ルーブル美術館のそばにも、モンパルナス駅の中でも見かけました。
かなり沢山支店があるようです。
海外のカード払いは、ショッピング扱いになるんでしょうか?
どなたかトライした方はいらっしゃらないでしょうか。

若干足りないくらいの外貨を用意していって、足りない分を現地で引き出すのが一番お利口さんでしょうね。
ただし、パリなら本当にクレジットカードが使えないところは少ない。
現金は少しだけ持って行けば十分と感じました。

人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。