ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


アラジンポイント対処法

アラジンポイントのネットマイル交換が、6月30日に終了します。

イーバンクのキャッシュバックなどは変更がありませんので、おこづかいはの方には問題ありませんが、ネットマイルなどからマイル交換されていた方はちょっと問題ですよね。

私の場合は、@nifty常時安全カードというのを持っていて、これを経由してANAに交換していますので、問題はありません。
レートもネットマイル経由より良いのですが、niftyに加入していなければ作れないようです。
また、JALの方は使えませんね。

アラジンさんの思うつぼかもしれませんが、アラジンカードを作るというのも手でしょう。
今だと2000ポイントも頂けるようです。
JCBのokidokiポイントに対応していますので、1000ポイントでokidoki100ポイント、ANAでもJALでも300マイルになります。(NW・アリタリア航空も)
ネットマイルのルートよりかなりレートがアップするはずです。

ものトークや商品レビューなど、若干手間はかかりますが確実にポイントをGETできるプログラムもありますので、捨ててしまうにはもったいないサイトだと思います。

カードの枚数に余裕のあるかたなら、トライしてみる価値あると思います。


関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

アラジン
アラジンアラジン*フランスの東洋学者ガランが千夜一夜物語の説話の1つとして紹介した「アラジンと魔法のランプ」の主人公、アラー・アッディーン(Alā' al-Dīn)の西欧式表記(Aladdin)。この物語が有名になったため、さまざまな名称に転用さ
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。