ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


ECナビもマイル交換可能に!

ECナビは、毎日コツコツクリックポイントあり、ポイントの貯まるメールも来る、提携アンケートサイトのアンケートもありで、時々おこづかいを貰えるサイトでした。
もちろん、ここ経由でショッピングするとポイントも貯まります。
以前、DELLのパソコンを友人に頼まれて買った時がありまして、キャンペーンで100円に3円以上のポイントが付いていました。
他のどのサイトよりもポイントバックが良かった。
(ポイントを残しておけば良かった.......)

このECナビ、現金にするだけでマイルにはならなかったので、ほとんどご紹介もしておりませんでしたが、この度1万ポイント貯まって現金化(950円)しようと思ったらちょっと様子が違う。

PeXとか言うのに交換できるようになっていました。
よくよく見たら、ちょびリッチへの交換ルートが出来ているじゃないですか。
と言うことは、結構良いレートでJALに交換できるかもしれないと、調べたました。

ECナビは、5000ポイントで500円のイーバンクへの振込が出来ますが、一度の振込に50円の手数料がかかります。

PeXへは、3000ポイントから1000ポイント単位で交換。手数料も無し。
今これを書きながら交換しましたが、リアルタイムに交換されました。

PeXからは、ちょびリッチ以外にも、セシール・Edy・WebMoney等々交換可能ですし、どこの銀行にでも振り込みは可能です。

ここではマイルにするためなので、ちょびリッチ-Gポイント-Yahoo!-JALを目指すため、ちょびリッチに交換しましょう。

PeXからちょびリッチには、5000ポイントから1000ポイント単位。
最大50万ポイントまで交換できます。
ただし、手数料が10%かかりますので、現金化を考えていらっしゃるなら、ECナビから直接の方が1000円(1万ポイント)以上の場合はお得ですね。

ちょびリッチの交換番号なるものが必要ですが、リンクでページを開けますので、コピペすれば間違いもなく安心ですね。

10%の手数料を引かれて、単位も替わって1800ポイントがちょびリッチに振り込まれます。
時間は30分ほどかかるらしいので、まだ確認は出来ていません。
何せ、24(アメリカの人気TVドラマ)ばりに、リアルタイムで書いていますので、ちょっと待ってみましょう。

と言うことで、先に書いたルートで、交換単位を無視すればJAL450マイル分になります。
10%の手数料は取られますが、現金化の時も手数料がかかりますので、ほぼ2円で1マイルとレートも優秀です。

GポイントからはANAにも交換できますし、三井住友VISA・Tポイントカードをお持ちなら2円で1ANAマイルの優秀レートでの交換も可能です。

と、書き進めていたら、10分程度でちょびリッチに加算されました。

500円や1000円の振り込みも嬉しいですが、2円1マイル程度でマイルになるようになったECナビ、毎日クリックにも力が入ります。



ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

こんにちは~~
ECナビは、おみくじ引いて0P~25P、ポイポイゲームで10P(最高40P)、メールでポイントゲットしたり、ポイントがたくさんたまりますね。

私もたくさん換金しました。
いつもご苦労様です!

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。