ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


マイレージはビジネスクラスが超お得

今回パリ(フランス)往復特典航空券に使ったのは、84500マイルX2人分
500マイルのHPから申し込んだ割引があったようです。
通常は85,000マイル

エコノミーだと、55000マイル

これを、JALのWebから購入するといくらになるか調べてみました。

エコノミーは、
115、000円 結構安いですよね、実は定価だと634000円もするんですね。
なんなんでしょうねこの価格?

ビジネスクラスは
635,000円 こちらも定価だと100万円弱します。

燃油税等はどのクラスでもかかりますので、考慮しません。

115、000円を55000マイルで割ると、2.1円くらい
635、000円を85000マイルで割ると、7.5円くらいになります。

もっと安い格安航空券もあるでしょうし、特典航空券の座席の取りにくさも考慮に入れない数字ですが、1マイルの価値がまったく違ってきます。

アジアとかハワイくらいなら、差額がもったいない、次回の分に回すというのももっともですが、半日以上も乗っているとありがたみが身にしみてくるのではないでしょうか。

また、これから逆算すると、ネット上のポイントをマイレージに交換する場合の条件が見えてきます。
現金化が可能なポイントで、それでもマイレージに交換する時のレートの上限は2円程度に設定するのがよいのかと。

ネットマイルからANAなら3円。GポイントからANAも通常その程度かかります。
楽天証券のポイントは、JALにするのに3.5円かかります。
楽天市場へ持っていて、必要なモノの購入に向けるのも手です。

期限の無いマイレージなら、ドンドン貯めていって一気に使うと言うこともありですが、最長3年の期限のあるマイレージは、無駄に貯めないと言うことも考慮すべきかもしれません。

JALの場合なら、GポイントやYahooにポイントを貯め込んでおいて、必要な分だけマイレージに交換なんて事も可能です。

さて、グッと残高の減ってしまったJALのマイレージ。
また頑張って貯めなければ行けないですね。

ところで、今日は13日の金曜日でキリスト教の方は縁起の悪い日だと思っているかもしれませんが、楽天カードのお得意様感謝デーです。
楽天カードを持っているだけで、期間限定のポイントですが1%余計に頂けます。
支払いは他のカードでも着払いでも何でもOKです。

楽天カードをお持ちでない方は、今だとANA1000マイル分の楽天ポイントと、買い物に使える期限限定ポイントが1000ポイント余計に頂けるキャンペーン中です。
ただし、お買い物をしたことのあるシルバー以上の会員限定です。
4月17日までです。



ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

良かったですねぇ
うっかり屋の私もインドネシアのバリかと思っておりました。欧州Cクラスとられたんですね!シェルフラット・シートは良く眠れますよ~。
 2回目の食事はフリーダイニングで、頼めばうどんでも、玄米おにぎり(美味しい、おすすめ)でも、おでんでもアイスクリームでも自由に頼めます。どうぞ寝過ごさないで(笑)サービス満喫されて下さい。
 パリ良いですねぇ。ルーブルももちろんですが、セーヌ川の中州シテ島のあたりの雰囲気など、街歩きも味わいがあります。
じゃるをさん、こんにちは!
(寝不足で妙にハイになっています。)

パソコンの文字は見にくいですよね。
特に濁点と半濁点はかなり文字を大きくしても、区別が付かないフォントも多いですよね。
さんざんアジアの事欠いていれば、皆さんバリ島だと思っちゃいます。
友人からも指摘されて、反省しています。

さて、飛行機は高級な席を取りましたが、ホテルの手配で難儀しています。
ただでさえ高くて狭くて汚いパリの宿。
ユーロ高も手伝って、もうも着茶です。
ベトナムで12ドルのホテルに泊まってた感覚からホテル検索したら、目が点になってしまいました。
アパートメントを探し出しましたが、こちらも一物件ずつ当たらなくてはならないので、手間がかかります。
ベトナムではカミさんと二人で一週間贅沢の限りを尽くしておみやげを買っても使い切れない金額が、宿代だけで消えそうです......
健脚なら問題は少ないのでしょうが、カミさんの体を思うと、どうしてもルーブルの近くを考えてしまいます。
メトロが発達しているのは判るのですが、階段の上り下りは結構足に来るようなのです。

まあ、毎晩ホテル探しも結構楽しいです。僕がネットで調べてカミさんが地図で場所を確認するというのも、なかなか楽しい共同作業です。(爆)
同感
欧州のホテル代の高さ、目が飛び出ますよねぇ。ユーロ前の時代はまだ良かったんですが・・。この間のロンドンの宿は旅WEBでとりました。もう割り切って、そこそこ高級系のホテルのディスカウントで泊まりました。
ジョリーホテル、セントアーミンズ
16000円/2人部屋、古いですが逆にクラシカルで良かったです。ベトナムと比べると・・う~んそれは・・
このサイト、割合良いホテルがあったような気がします・・ご参考まで。
http://www.tabiweb.ne.jp/

おめでとうございます!
ついにパリ行き決定なんですね!
凄い!しかもビジネスなんて、超羨ましいです!

マイルで行けるのは、いいけど、マシルが減るのは、
なんとも寂しいものですね・・・。

使う為に貯めたのに、いざ減ると複雑な気持ちが
まさにマイラーの心境ですね!
楽しい旅行をぜひなさって下さいね!

(それと、しつこいようですが、杖は持っていかれた
方が階段なんか楽ですよ。中国は広いので、私は
杖持参で行きます。)
じゃるを さん こんにちは、情報ありがとうございます。
そこの1件が今最有力候補です。
そこも見ていますが、とにかくエレベータも付いていないところが多く、難儀しています。エレベータの情報は楽天トラベルが一番なのですが、件数が少なくて、なかなか条件のものが見つかりません。
アパートメントを1軒見つけましたが、空いていないとのことで振り出しです。
いつまで続くいばらの道.....なんて感じです。
とことん楽しみたいと思います。(笑)

masuさん 思い切っちゃいました。
お金に換えようと思っていたGポイントは、マイルになるのが決定ですね。
杖は、許してくれるかどうか.......
コンパクトに折りたためるのでもあれば考えてみたいと思います。
楽天市場にありますかね。
探してみます。
折りたたみ杖
こんにちは。

杖はもちろん折りたたみですよ。
しかも瞬時にまっすぐになりますし、軽量です。
値段も1980円から6000円ぐらいまで、
さまざまです。

登山には必ず杖もついて行くでしょう?
だから、杖があると体への負担がかなり
軽減します。
一度、ご検討下さい。
masuさん こんにちは
楽天市場で見てきましたけど、かなり安いモノがありました。
重量も300グラムチョイですから、邪魔にはならないですよね。
昨日も足が痛いと泣いていましたから、パリにはいったは良いが帰られなくなったらどうしようと不安もあります。
入手したいと思います。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。