ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


会員登録でJAL400マイル

久しぶりにJALHPのお得なモノを見つけてきました。
クラブ・インプレスト入会で400JALマイルいただけます。
入会は簡単、JALHPの暮らしでマイルを貯めるから、住まい・不動産をクリックすると、双日・インプレストと言うバナーがあります。
普段は200マイルですが、現在キャンペーン中で400マイル頂けます。
不動産かマイルに興味があれば、迷うことなく入会ですね。
私もしっかり昨日入会してきました。

ところで、長男が国家試験に合格しました。
これで16日から彼も社会人の仲間入りをすることが出来ます。
自己採点で大丈夫だと思うとは言っていたのですが、実際合格するまでは緊張の日々でした。
弟たちの影響だと思うのですが、作業療法士として立派に人の役に立つ技術を身につけて欲しいと思っています。

親としてすごく嬉しいのですが、なんだかひな鳥が巣立っていくようで寂しさもちょっとだけ感じています。
家から出て行く訳ではないのですが、親としての責任を果たした満足感も相まって、カミさんはちょっとだけ涙ぐんでいました。

双子の弟たちは、長男が訓練するというと、あからさまに嫌な顔をするんですよね。
国家試験の合格もあまり喜んではいないようで、仕事に就くと言うことをどこまで判っているのか知りませんが、いつまでも家にお兄ちゃんが居て欲しいのでしょうね。

さて、JALが20万5千マイルになったのは報告していましたが、ANAもokidokiから5010マイル加算されて、予定通り9万6千マイルを超えました。

これで、5月から予約できる割引マイルに間に合いましたが......
4月の割引キャンペーンは国内乗り継ぎOKの記載がありますが、6月分以降はないのです。
ダメだったら洒落にならないので、ANAマイレージクラブに電話してみたのですが、判らないとのことでした。(爆)

かなり時間もかかって、部署もまたいで話をしたのですが、詳細決まっていないのかもしれません。
お電話いただくことになっているのですが、まったく来ません。

今頃会議を開いて詳細を決めているなんて事はないですよね。

ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

すごい!
たまったらすぐに使っているのでは駄目ですねぇ。
長男さんが社会人ですか!
昨日小学校に入学の子を見てウチもすぐそうなるんだなぁと
思っていたのに・・・。 社会人だなんてまだまだ先のような
あっという間にそうなるような・・・
親心は早く巣立ってほしいけれど まだまだ子供でいてもらいたい
変ですよねぇ。
おめでとうございます
国家試験の合格、おめでとうございます。
作業療法士さんって、リハビリの先生ですよね。
私も膝の靭帯を手術後、1年ほどお世話になりました。
それも、右足、左足と1年×2回も・・・。
手術をして下さる先生よりお付き合いが長くなるリハビリの先生・・・
2度目のOPEを終えて5年経ちますが、いまだに、時々連絡をとっております。
靭帯のリハビリは、手術直後こそゆったりした運動ですが、リハビリ終了間際になると、スポーツ部顔負けの運動になるので、汗びっしょりになって、同じリハビリ仲間と励んでいました。
弟さんたちの影響とのことでしたので、弟さんたちがおケガされたことがあったのでしょうか。。。。
私は、病院内で、普通の生活の中では知り合えないような方たちと、知り合いになれたり、いろんな方達に接することができて、とても勉強になりました。
きっと、息子さんたちも、いろんな勉強をこれからもしていかれるのでしょうね。
(偉そうにすみません・・・)
「作業療法士」という言葉に、反応して、マイルにまったく関係ないコメントを失礼しました・・・。
noahさん おはようございます。
小学校入学おめでとうございます。どんどん加速度が付いて大きくなって、巣立っていきますよ。
気がつくと、自分はずいぶん年齢を重ねているし......。
まあ、手のかかるのがずっと子供でいますので、寂しがっている暇もありませんが。

みーろさん おはようございます。
双子の弟達は超未熟児で生まれ、重度の障害を持っているので、少しでも手助けが出来ればと思ってのことと思います。
最近は、ベッドから車いすに乗せる時も、足や腰が曲がるようにと何か足を動かしてから乗せてくれています。
以前は弟たちがいやがるのでしなかったのですが、気にせずしてるようです。
これも自覚のなせる技でしょうか。
マイルに関係のないコメントも、大歓迎ですよ。
日々更新の励みになりますので、今後ともよろしくです。
マイルdeトラベル国内OK
その後ANAさんから電話をいただき、国内乗り継ぎもOKとのことでした。
ただし、単純往復はOKですが、そうじゃない場合は何とも判らないとの返事。
たとえば、札幌から羽田成田経由でベトナムへ行って、帰りに函館に降りるとか言う場合のことですよね。
結構時間もかかっていたようですから、色々調べていただいたと思うのですが、大きな会社はこんな事も判らないんですね。
自分の会社の決めるルールなのに。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。