ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


JALショッピングアマゾンの使い方

ちょっと欲しい本があって、楽天ブックスを探したけどありませんでした。
雑誌だったので、扱っていなかったようです。
1500円もするのにね。

アマゾンは圧倒的な在庫数と比較的早い発送で昔はよく利用していたのですが、ちょっとしたトラブルがあって疎遠になっていました。
マイルを始めてからは完全に利用しなくなりました。

JALのマイルが貯まると聞いても気乗りしていなかったのですが、他で都合が付かなければ仕方がありません。

で、JALのHPに行ったのですが、どこを見てもアマゾンに行けません。
かなり探してやっといけました。
JALHPのマイレージページの一番下にあるJALショッピングをクリックします。
注意書きのページが出るので、同意を押すとJALショッピングのページになって、右上にアマゾンのバナーをやっと発見。
雑誌1冊とアジア関連本を1冊3000円くらい購入してみました。

JALカードでショッピングプレミアム入会の場合は、100円で2マイル付与されるとのこと。
以前使っていた時のJALカードの登録があったので、JALカードで支払いしました。
今日が最終日のラッキーナンバーキャンペーンに登録してみたけれど、よく見たらJALショッピングは対象に入っていないようでした。

なんだか複雑

ちょっとパソコンを見に行ったのだけれど、SONYと松下のパソコンが一台も在庫がないので笑っちゃいました。
おまけに、本の感覚で数年前の機種から適当に表示されるので、使いようがありません。8ページも9ページも順番にめくらないとならないし......。

でも、時々ドキッとするほど安いモノが出ている時があるんですよね。
時々はのぞくようにしたいと思いますが、どうにもJALからのアマゾンはアクセスが遅すぎます。
アマゾンのHPを見て、欲しいものがあったらJALから入り直すという感じで使うべき間もしれません。

ポイントシステムも導入していますので、買いやすくなったかもしれません。

このバナーから行っても、購入手続きの時ログインするとマイルがちゃんと貯まりますよ。
JALショッピング

お時間がある方もない方も、お帰りの際はポチッとワンクリックお願いします!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

アマゾン
JALからアマゾンにはいれません。
JALショッピングをクリックしても、注意書きのページが出てきません。出てこないので、同意を押すことができません。よろしくお願いします。
Re: アマゾン
マイケルさん 初めまして
残念ながら、2008年の9月くらいにこのサービスは終わっています。

ちょっと調べたのですが、経由してアマゾンに行ってもポイントを頂けるところは見つけられませんでした。
セゾンカードを持っていれば、永久不滅.comで永久不滅ポイントが2倍というのをやっているようですが.....

アマゾンはほとんど利用していないので、最近の動向にはちょっと疎いのです。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。