沢山カードを持っていますが、有料のは航空会社のオフィシャルカードだけです。
それ以外は使うことも少ないので、無料のカードばかり。
それでも、ANA・JAL・コンチネンタル・UAと、一般の一つ上を持っていますので、結構な金額がかかっています。
ショッピング何とかとかも入れると、かなりの金額になってしまいます。
さらに、カードの年会費は無料でもマイル交換には何とかマイレージクラブに入会して年会費というのもあります。
現在はスマイルカード用に、アプラスさんに3000円払っています。
以前は、OMCとかオリコとか入っていたこともあります。
支払う条件は年間1万マイル以上貯められること、それも航空会社のカードの倍以上のレートで貯まることです。
オリコは1万マイル以上、OMCは7~8万マイルゲットしたと思います。
現在はカード会社の相次ぐレート改悪で、アプラスだけが残ったという訳です。
レートが悪くなりすぎて無料になったり、マイレージクラブ自体が無くなったと言うこともありますが....。
もう一つ、あまり夢を追わないことが肝心かと思います。
以前ご紹介した、CMサイトからJCBのローンカードを作ってCM10000ポイントを頂けるキャンペーン。
ANA-JCBカードなら、1万マイルを超えるので早速申し込んだのですが、あえなく審査に通らず.....。
正直がっかりしましたが、マイルに関しては貰えたら儲けモノと考えることにしました。あのカードを作ってこうしたら何千マイル、あのキャンペーンで何百マイルと考えるのは楽しいですが、あまり期待しすぎるとダメだったときの反動が大きくなってしまいます。あくまでおまけで貰っているマイルです、ダメだったときもがっかりしないで次のチャンスを待ちましょう。
私のマイルのお弟子さんも、かなりの回数ドジを踏んでいます。
バナーのクリック場所を間違えたり、勧誘が嫌だからと極端に資産の金額を少なく申請して審査にもれたりと、色々やってくれていますが、合うたびに二人で笑い飛ばしています。
マイルはおまけで集めているモノと割り切って考えるようにしています。(そうじゃない時もありますが.....笑)
貯まったら大きな商品が貰えるくらいに考えた方が、旅行に行った時、より喜びが増えると思います。
今日はちょっとご紹介したいカードがあります。
長くなりましたので、SONYをお好きな方だけ続きを読むをクリックしてご覧ください。
ここでお帰りの方も、ぽちっとランキングにご協力ください。
人気blogランキングへ にほんブログ村 小遣いブログへ
このカードSONYの製品を買うと抜群にANAマイルが貯まります。
ソニーグループで買い物をすると、1000円で3ポイントいただけます。
3ポイントはANA30マイル相当です。
20万円のパソコン買ったら、6000マイルです。
ところが注意しなければならないのは、マイレージクラブに加入しなければならなくて、6000円もかかってしまいます。
パソコン2台買ったら元は取れると思いますが....。(笑)
何でこんなカードを紹介するかというと、SONY Styleで買い物をすると3%の割引があるのです。
SONY Styleでなければ買えないオーナーメードパソコン、最近はずいぶん人気があって、ヨドバシやビックカメラでもコーナーが出来ているほど。
そして、オーナーメードパソコンにはポイントが付かなかったり、付いてもほんの少しだったりです。
だったら、このカードを作ってSONY Styleで直接注文しちゃえば、20万円以上の買い物を1年間にするなら、とってもお得なんです。
マイルクラブの年会費分は割引分でチャラ、通常の3倍のANAマイルが貯まるという事なのです。
もちろん、VAIO以外にも、デジカメ・ビデオ・ウォークマン・DVDレコーダー、液晶テレビなど、SONYのパソコン・AVは何でもござれです。
さらに、JALHPからSONY Styleへ行ってショッピングした場合、JALマイレージも200円に1マイル加算されます。
SONYの何かを買おうと思ったら、このカード作っておくとかなりお得だと思います。もちろん年会費無料の一般カードでも、マイレージへのレートは変わりません。
SONY関連ではない通常のショッピングでも、1000円10マイルのレートです。
2007年4月に新しいカードへの移行が発表されましたので、マイレージへの改悪が心配です。レートが良すぎますから。

なお、Edyも付いているカードですが、このカードでEdyを使ってもANAマイレージは貯まりません。ANA関連のEdyカードを使いましょう。
実はこのカード、ずいぶん昔から持っていました。
もちろんまったく使っていなくて、こんな利用法があったとは知りませんでした。
思わず、オーナーメードパソコンを買いそうになりましたが、今月は使いすぎなので、自重しました。
誕生日月なので、ライフカードばかり使いすぎました。
でも、そのうちモバイルパソコンを買ってしまいそうですが......。
お得だと思った方は、、ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ にほんブログ村 小遣いブログへ
- 関連記事
-
- どうなる!?4月以降のポイント (2007/03/06)
- 1000円で30マイル....SONY (2007/02/24)
- Tポイント改悪 (2007/02/07)
確かに、カカクコム等でよく見てはいたんです。
今の冷蔵庫を買った時に、古い冷蔵庫を一階の奥の隅に置いて使うこ飛ばないマイラー久々の鼎泰豊Re: No titleさわさん 郷に入っては郷に従えですかね。
確かに、あの海老ワンタン麺は味が濃かったし、それはそれで美味しかったと思います。
マレージアの鼎泰豊は、温めの小籠包で飛ばないマイラー久々の鼎泰豊Re: タイトルなしぽろりんさん 本店は移転したんでしょうかね?
先日TVで見たような。
世界中スマホが無いとご飯も食べられないようですね。
日本語メニューも表示されるんでしょうか。
飛ばないマイラー初楽天PayNo titleXPRICE、何度か買った事ありますが、普通のお店でしたよ。
家電品を検索すると、結構安い方に出てきますね。
それにしてもたった1年で安くなるんだし
わざわざ最新型は絶きんちゃん久々の鼎泰豊No titleディタイフォン美味しいですよね。
台北でも食べましたが、横浜で食べたほうが日本人の口に合う味になってた気がします。さわ久々の鼎泰豊3月に行った台北の事実上本店は,順番待ちもスマホ,店内での注文もスマホで,メニューを登録したらウェイターにバーコードをスキャンしてもらうスタイルでした。札幌店もぽろりんスーパーセールは4日からRe: うちもきんちゃん、こういう子達って銀行口座やクレジットカードも作りにくくなっちゃいましたね。
昨年ネット銀行の口座と、クレジットカードを力業で作りましたが、若干ヒヤヒ飛ばないマイラー流浪の地球の歩き方Re: No titleどこかの誰かさん お久しぶりです。
海外旅行の写真撮影用に買ったiPhoneも行けそうに無いのでうっぱらう算段をしています。
OFFラインでも機械翻訳の出来るGooglePixelも飛ばないマイラースーパーセールは4日からうちも登録せずに去年県税を払ったので、今年は3月くらいに行きました。
てっきり3/31日現在の名義かと思ったら、4月中で大丈夫との事。
でもまだETCカードを取得してなくきんちゃん流浪の地球の歩き方No titlehttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/31/news114.html
こういう方法もひとつかもしれない。
怪しさ満点のムーで紹介された記事の検証に旅立つ、とか。
漫画のどこかの誰か