ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


クレジットカードの使い方.....

クレジットカードの使い方でご質問を頂いたのですが、すでにかなり効率よく使われているようなので、簡単にはアドバイスができません。
と言うか、やり方によってはレッドカードすれすれな使い方なんかもあるようですが、あまりそこまでやる気にはなれません。

根がずぼらなのかもしれませんが、クレジットの支払いをEdyでコンビニでとか言うのはうっかり忘れたときのことを考えて怖くて出来ないのです。

参考になるかどうかは判りませんが、私のクレジットカードの使い方を少し。

現在のメインはJALカードです。
考える必要もなく、100円1マイルが付きます。
時々リボのキャンペーンなんかもありますので、手数料のかからない範囲で参加させていただいています。

その他には、
今月は誕生日月なので、何でもかんでもライフカードを使っています。
100円でANA200マイルになります。

7日にはポケットカードを使います。
すでにあまりメリットはないのですが、1%いつでも安いのはちょっと魅力。
12ヶ月のうち、10ヶ月以上請求が発生すると100ポイントいただけるので、そのためもあり7日限定で使います。
無事10回を超えたようです。

細かい支払いはスマイルカードを使います。
おおむね3000円以下。
1000円切りで有名なカードですが、こちらはマイルクラブに年会費がかかるのと、今月でレートが悪くなるので、使用頻度は激減すると思います。
(限度額も低すぎるので)

後は、大きな買い物の時にワンパスミリオンカード
限度額が大きいのと、ワンパスマイルがポイントも合わせると1000円で12マイル相当になります。

Tポイントカードも、ローソンでたばこを買うときに来店ポイントを頂きます。
ツタヤではもちろんカード払い。

近所のイオンではもちろんイオンカードを使います。ダイエーではOMCカード。
レートは悪いのですが、仁義は通したい方です。(笑)

こんなところでしょうか。
キャンペーンに応じて、他のカードも使いますが、キャンペーンだけが多い。
ブログの関係もあって、情報集めようにカードを沢山作りすぎて、もうダメ状態です。

忘れていました、最近ANAカードもokidokiポイントだけじゃ悪いかなと思い、使い始めました。
ANAをもっと貯めようとの魂胆です。

DCカードなどのポイント-マイル交換用のカードも大切に使わせていただいています。

ローソンパスとかYahooカードも作りたいのですが.......ハネられました。
二十数枚もクレジットカードを持っていたらダメですよね新規は。(爆)

と言う訳で、超ビッグなキャンペーン中のYahooカード一枚如何ですか。
4等で5000Yahooポイントが500名に当たります。
JAL2500マイルがまったく無料とはすごいキャンペーンです。


あまり参考にならなかったかもしれませんが、ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

スマイルカード、限度額10万でしたが、申請したら20万までOKになりました。支払いは分散するので、10万超えたことはないのですが(^_^;)

それにしても飛ばないマイラーさんは、満遍なく上手にマイルを貯めていらっしゃる!!尊敬します。
以前から気になっていました・・・
ご無沙汰しています。新たなるPCの不調続きと自分の不調続きで、折角リンクくださったHPの方も更新していないままです(T_T)

ところで、かなりマイルを貯めてらっしゃる飛ばないマイラーさんのクレカ使いを前々からお聞きしてみたかったんです!

JALカードがメインなのですね。100円で1マイルではショッピングプレミアムに参加を。
私の場合、CLUB-Aで年に2回はJALを利用しているのでツアープレミアムに参加していますが、あとの2100円の負担が大きいな・・・って感じと限度額が30万と低くて。
で、メインにオリコを使い続けてきました。1年近くで約200万円ほど使い込んでいるので4月からのクラステージスマイルは150%になる予定ですが、やはりJALカードをメインに切り替えた方が良いのでしょうか。
ハルカさんこんにちは
スマイルカードも、アプラスのマイレージ改悪の噂が出ているので、使い続けられるかどうなのか疑問ですよ。
1ポイント10マイルが続けば、今後もお得なカードですけれど。
マイルは使えないだけで貯まる一方だからです。
ハルカさんも使った分足すとすごいじゃないですか。
UAのマイルは、一発芸でしたし。(笑)

らおちんさんこんにちは
マイルにする手数料も、何とかマイレージクラブとかいって結構な負担になりますよね。
私も、JAL・ANA・アプラスと支払っていますが、あくまで貯まるマイルの量とくらべっこです。
年間のカード支払いの金額によっては一種類のカードに集中した方がよい場合もあると思います。
人(家庭)それぞれなので、何ともアドバイスのしようがないのです。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。