ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


ワンパスリーチ

コンチネンタルのワンパスが、48,629マイルになりました。 ワンパスUFJ(旧ミリオンカード)で薄型テレビを買ったのと、ワンパスJCBで少し使った分合わせて一気に増えたモノです。

持っているワンパスUFJカードは、色はゴールドで年会費はCLUB-Aカードより安いのです。 空港のラウンジ用にカミさんの家族カードと合わせて持っています。 今はゴールドと言わないようですが、ラウンジは使えています。

このカード、100円で1マイル相当貯まるのはもちろんですが、別枠でUFJカードのポイントも貯まるのです。

今回気がついたのですが、このポイントからワンパスマイレージに交換できるのです。

JALにもルートがあるのですが、ワンパスカードは駄目と言うことでした。残念!

余りレートは良くないのですが、600ポイント(60万円分のショッピング)あったので1200ワンパスマイルへ交換申請をしてきました。

交換は無料でした。

結局1000円で12マイルの計算になります。 これは、トータルで考えるとちょっと良いレートですね。

と言うことで、これが加算されると2万円ほどの買い物で念願のワンパス5万マイルを達成できることになります。

5000円の年会費の色はゴールドのカード、この先もラウンジは使えるのでしょうか。

いつの間にかゴールドの文字が無くなっているので、若干心配になりました。

今日もランキングに、ワンクリックお願いします。

人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ

関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

ワンパス+UFJの無料カードを
2枚持ちすれば、ポイント合算で
JALマイルに出来ます。
但し上限が低い(年15000マイル)
ので、移行料の高さを考えると、
あまりメリットはありません。
ワンパス2枚持ち さん おはようございます
確かにあまりに高すぎですよね。
年会費6000円くらいでしたっけ。
素直にワンパスを貯めるのがよいと判断しました。
ヤングゴールド
こんにちは。
私もワンパスUFJカード持ってまーす。
このカードはゴールドじゃなくてヤングゴールドっていうカテゴリーのようです。
やはり作成当初はゴールドだと思って、ゴールドデスクにがんがん電話しまくっていたのですが、ある時なんでカードの裏にゴールドデスクの電話番号書いてないのって聞いたら、お客様のカードはゴールドカードじゃないんですよって言われてきづきましたー。
ちょっと恥ずかしくなりましたが、めげずにゴールドデスクに電話してます。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。