ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


ネット通販詐欺に遭わないために

新聞に出ていましたが、Yahoo!が家電ドットコムというショップが会社に連絡が付かないので商品代金を振り込まないようにと注意メールを送ったとか。

毎年この時期オークション詐欺が頻発します。
オークションですが、会社を騙ってやるのが手口です。

オークションは最近手を出さなくなりました。
クレジットカードが使えない相手が多いので、ポイントやマイルが貯まりません。
おまけに、落札してからの手順が面倒です。

オークションもそうですが、ネット通販で気をつけることは、だまされて頭に来る金額は先に振り込まないことです。
一番いいのは、手数料がかかってもクレジットカードを使いましょう。
駄目なら代引きを使いましょう。
高価な商品なら、代引きの場合もお金を渡して商品を受け取ったら、配達のお兄さんにちょっと待って貰って、目の前で中身を確認しましょう。
だまされてもお金は返して貰えませんが、だまされた証人にはなってくれるでしょう。

特に在庫のない商品に先に振り込ませるのは、詐欺師の手口です。
発覚するまでの時間が稼げますからね。

まともな店なら、いつ入ってくるか判らない商品の代金を先に振り込ませることはしません。

実は数年前、ずいぶん安くデジカメをオークションに出しているところがあって、数ヶ月ウォッチしていたことがありました。
やはり、途中から商品が届かないという評価が増えていき、詐欺だと判りました。
私が見ていただけでも数千万円出品してほとんど売れていましたから、被害総額は1億円を超えていたかもしれません。

手口は簡単でした。
最初はコンパクトデジカメを、ヨドバシカメラより少し安いくらいで出品します。オークションの出品は1台ずつでした。
キチンと商品を送り、良い評価を増やしていきました。

だんだんデジカメを高級品にシフトしていきました。
一眼レフも混じるようになっていきました。
この辺りでかなり安いので、気になって出品を追っかけました。
(もちろん買いたいと思ってです。)

だんだん一度の出品の台数が2~3台に増えていきました。
そして、発売直後で手に入りにくい一眼デジカメや、発売前の50万円もする一眼デジカメを3~40万円で一回に5台とか出す用になりました。100万円するモノが60万円とか。
このころから配達遅れの評価が増えていきました。

そして、最後は一度の出品に10台ずつと言うようになり。

評価の欄は、振り込んだのに届かないの嵐になりました。

オークションで高価な物を買うときは気をつけましょうね。
ネット通販でも同じです。
ハイリスクハイリターンです。

ところで、やっとUAのマイレージカードが届きました。
UCのクレジットカードで、入会時に8000マイル頂けるようです。
ですが、CMサイトから申し込んでいたJCBのローンカードがはねられてしまいました。
ANA11000マイルを予定していたので、かなり痛いのですが、それ以上にローンカードをはねられた記録が残るようなので、やばいかもしれない。
ローンカードは暫く自重しなければいけませんね。
今度は本気です。
数年単位で自重するつもりです。

ランキングにワンクリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

マイルに関係ないコメント失礼します。

ヤフオクは出来た当初から愛用しているユーザーですが、

当初に比べて、いろいろと手数料がとられたり、ネット銀行や安く遅れる手段が出来たりして、便利になった反面、
業者が入ってきたり、有料オプションが出来たりして、ガラクタを処分する以外何も出来ない状況になっていますね。

特に業者は、ショッピングにいけよ!と思うのです
こっちが同じ出品をしても高値がつかないんですよね。

最近は安いものくらいしかオークションに出していません・・・が、今日久々にいたずらに合いました。

35000円くらいの即決価格にしていた商品を新規IDのいたずらに遭いました。
仮に取り消して、繰り上げても次点の25000円まで値が落ち、こっちに悪い評価がつきます。

よく見てみたら、以前は月294円支払って本人確認がとれている人のみ参加できた入札が今は自由なんですね・・・

つまり捨てIDをとって即決があるオークションをいたずらでポンポン入札して、あとはほったらかし・・・という状態もかんたんに出来るのです。
しかも、出品者のメールアドレスもいただけるというおまけつき。

今日被害にあって、落札者を取り消して、手数料などは損は無かったのですが、「非常に悪い」の評価が一方的につきました。しかも相手はauction_master・・・(w)

こっちは何も悪いことしてないのに、オークションの管理人から「悪い」評価ですか。

最近はオークション人気無いんですかね!?
入札自由にしてしまったため、あちこちでこんな被害が起きているみたいです。

自分もマイルをためるという意味でも最近はオークションで新品を買うという事がなくなりました。
カープファンさん、ヤフオクの出品は大変になっていますね。
何で無料で入札できるようにしたんでしょう。
PS3も100万円とかにイタズラ入札されて、収拾がつかないことが良くあると息子から聞きました。

今だとWiiなんか出したらすぐ10万円とかなってしまうのでしょうね。本当にそれで買ってくれるなら良いですが。

悪い評価もかってですよね。
私も2つも付けられちゃいました。
メールが来なくて連絡が取れなかっただけでね。
どちらに日があるかも判らないのに。

そんなんで、見に行く頻度も減っちゃいました。

と言って、ヤフオク以外は使い物になりませんしね。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。