ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


大量ポイントで悩む

ネット上のポイントがかなり貯まっています。
Yahooにオリコカードのキャンペーンから6000ポイント加算され、1万1千ポイント。(オリコのキャンペーンの記事
Gポイントには、1万5千ポイント。
他にもYahooに加算できるポイントが4千くらいあるので、合わせると3万ポイントになります。
これってYahooショッピングで、結構なモノが買えますよね。

以前も、楽天証券ポイントが3万5千ほど貯まったので、マイルに換えずに楽天市場でお買い物したことがあります。
楽天証券の場合は、1JALマイル3.5円のレートですから、チョットレートが悪いので、思い切って使ってしまったのですが.....。
でも、後から考えるとJAL1万マイルですよね。チョット後悔。

で、Yahooポイントは1JALマイルが2円ですから、レートは悪くはありません。

JAL1万5千マイルとするか、3万円のお買い物をするか。

これって結構悩んでいます。

マイレージのブログを書く者として、マイルにすべきだとは思うのですが.......。

マイレージの期限を考えて、ポイントを貯め込んだのが間違いだったかもしれません。
もっと細かくマイルに交換していれば、悩むこともなかったのですが。

他も好調に貯まっています。
okidokiポイントから5千マイル以上まもなくANAマイルに加算される予定ですし、okidokiポイントにCMサイトとmpackの450ポイントが加算されました。
今月と来月で、2つのサイトからの移行だけでANA1万マイルは、ほんと助かります。
こちらは強制的にマイルになるので気楽です。レートも最高ですし!
来年早々にANAも6万マイルを超えますから、8万マイルを目指したいと思います。

香港か台湾にビジネスでカミさんと行けないかなと、子供の預け先を画策しようと思っています。



応援クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

私は最近、現金にちょこちょこ代えてますw
まぁ、無職になったから、というのもあるのですがね。
マイルも現金に代えて格安航空券を買ったほうが実はお得と言う事も最近考えてますw

あ、でもやっぱりマイルブロガーとしてはマイルにしないと体裁も悪いかな?って悩む気持ちもすっごいわかります。。。

あ、って訳で今から行ってきます!

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。