ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


マイレージ入門(4) HPを利用して

今日は日曜日、ベトナムではバラバラに飛び立った4人が顔を合わせているはずですが......大丈夫でしょうか。

さて、年間1万マイルから、さらに飛躍を目指しましょう。

JALやANAのHPを見ると、マイルのもらえるプログラムが一杯詰まっています。宝の山なのです。
一番多いのがショッピング。
以前は今ひとつ力の入っていなかったANAも、ずらりとショップを増やしてきました。しかし、ショップの数や有名処では、まだまだJALのHPの方が充実しています。

JALやANAのHPからそこのショップに行って物を買ったりサービスを受けたりすることで、200円で1マイルやそれ以上のマイレージが付与されます。
今だと、ボーナス・お歳暮を見込んだキャンペーンをやっていますので、さらに2倍3倍のマイレージが貯まります。
もちろん通信販売ですから、支払いにカードを使うと100円で1マイルが加算されますので、いくらでもマイルが貯まってしまいます。(そんなに無駄使いしちゃダメですが。笑)

衣料品から家電品・食料品から本やDVDに至るまで、かなりのラインナップを誇っていますので、お時間があるときにでも見ておくと良いと思います。

もう一つ、全く無料でマイレージがいただけるものも多数あります。
資料請求や会員登録など。
一生に1度しかいただけないようですが、生命保険の資料請求・自動車保険の見積もり、通販の会員登録や不動産会社の会員登録など、2~300マイルいただけるのがごろごろそろっています。
これも、年に1~2度キャンペーンで付与マイルが増加することがあります。
そんな時にめがけて行動するだけで、全く無料で数千マイル貯めることができると思います。
自動車保険の見積もりだけで、JALなら1000マイルはゲットできます。
ただし、複数回はもらえないので、貯まったマイレージと使う時期をにらんで行動を起こしましょう。

大体2~3ヶ月かかってのマイレージ加算になりますから、間に合うように期限切れを起こさないように利用しましょう。

他にも、プロバイダーへの加入、WOWOW加入などもキャンペーン時期には5000マイルの付与なんて時もあります。

お歳暮時期の今なら、マイルが2倍3倍なんてなっていますので、予定のある方は一度チェックされると良いと思います。
一流デパートもそろっていますので、使いやすいと思います。

ランキングの応援クリックよろしくお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。