ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


口座開設で400マイル

昨年半ば過ぎからNISAしています。
現状のNISAは一年間に120万円までの株を購入することが出来ます。
au経済圏と言うことでauカブコム証券で始めたのですが、売買手数料は無料、配当金も無税で受け取れます。
高配当や株主優待中心に銘柄を選んでいますが、上手くすると年内に配当金で10万円に届くかどうかと言うところ。
NISAで無ければ2万円ほどの税金を持って行かれるので、なかなかなお得度だと思います。

来年始まる新NISAは、投資可能金額も増えますし、売却した分も翌年枠が増えるなど、お得度がかなり上がっています。

現状一般NISAは5年の非課税限度期間があるのですが、新NISAは無期限になるので配当目当てには特にうれしいところ。

もちろん投資なので、儲かる時もあれば損する時もあるのですが、金利の付かない時代にはこの非課税枠を使わない手は無いでしょう。

さて、表題の400マイルですが、JALのキャンペーンページからSBI証券の口座開設で100マイル、アンケート回答で300マイルの合計400マイル頂けるそうです。

ただし、ポイントサイトのハピタスやモッピー辺りだと、口座開設(+入金?)だけで9000円相当のポイントが頂けるようです。

SBI証券は使いやすいWebページで、NISAでは無い口座にイオン株を置いてあります。

関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。