現状のNISAは一年間に120万円までの株を購入することが出来ます。
au経済圏と言うことでauカブコム証券で始めたのですが、売買手数料は無料、配当金も無税で受け取れます。
高配当や株主優待中心に銘柄を選んでいますが、上手くすると年内に配当金で10万円に届くかどうかと言うところ。
NISAで無ければ2万円ほどの税金を持って行かれるので、なかなかなお得度だと思います。
来年始まる新NISAは、投資可能金額も増えますし、売却した分も翌年枠が増えるなど、お得度がかなり上がっています。
現状一般NISAは5年の非課税限度期間があるのですが、新NISAは無期限になるので配当目当てには特にうれしいところ。
もちろん投資なので、儲かる時もあれば損する時もあるのですが、金利の付かない時代にはこの非課税枠を使わない手は無いでしょう。
さて、表題の400マイルですが、JALのキャンペーンページからSBI証券の口座開設で100マイル、アンケート回答で300マイルの合計400マイル頂けるそうです。
ただし、ポイントサイトのハピタスやモッピー辺りだと、口座開設(+入金?)だけで9000円相当のポイントが頂けるようです。
SBI証券は使いやすいWebページで、NISAでは無い口座にイオン株を置いてあります。
- 関連記事
-
- えっ.....なんで? (2023/06/09)
- 口座開設で400マイル (2023/06/08)
- ありったけ交換 (2023/03/26)
飛ばないマイラーモバイルオーダー Re: No titleさわさん シャインマスカットは生が一番ですよね。
まあ、ネタだと思って買ったのですが.....
ところで、サムライマックは酷くしょっぱかったのですが、あれ間違っていな飛ばないマイラーモバイルオーダー Re: No titleきんちゃんに頂いたシャインをやっと食べたのですが、メロン3たまがあるので、せっかく安いイオンの社員を買い損ないそうです。
カミさんは果物ダメだし、果物の消費速度飛ばないマイラー最近買って良かったモノいやぁ💦スーパーDEALの時、ポチりそうになるのをグッと堪えました。
古風な扇風機2台に、サーキュレーターまであるので💦
もちろんボンビーには手が出ないってのが一番です(笑)
きんちゃんモバイルオーダー No titleシェイクのシャインマスカット味はいまいちですよね。
やはりそのまま食べるのが一番美味しいです。
マックは初めて優待券を使ってみましたが、トマトトッピングが三枚までさわモバイルオーダー No title度々ニュースになってますが、今年はかなり出来が良いようで
美味しいシャインをお安く買えて嬉しいです。
そろそろ無くなりそうなので、また別の店で買ってみました。
そきんちゃんiPhone15発表Re: No titleどこかの誰かさん 情報ありがとうございます。
早速簡易チェックしてみました。
取りあえず今のところは選ばれていないようですが。
Amazonからの情報待ちですね。飛ばないマイラーiPhone15発表No title緊急で、記事にしてもらえると。
https://hamusoku.com/archives/10683254.html
https://hamusoku.com/archives/10683288.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articlどこかの誰かおせち購入Re: うちもきんちゃんもお買い上げでしたか。
甘いだけの黄色いシャインマスカットというのを味わいたくての購入です。
多少の値上げは気になりません。
北海道まで送料無料のシャイ飛ばないマイラーおせち購入うちもおせちにクーポンがあるというので見に行きました。
達成まであと2店舗だったので助かりました。
それと最終日に買おうと思ってたシャインマスカットは
2680円に値上きんちゃん