ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


破綻対策かも!?

25日はたぬきの大抽選会だと張り切って、ローソンやサツドラ(札幌ローカル)に行ったり、自動車税を支払ったりと大忙し。
しかし5回の抽選で合わせて51Pと、全然たいしたことが無かった。

おまけに、5月23日から6月11日までは毎日抽選開催中とのこと。
サツドラではauPAY支払いで3%割引は25日限定だったので、まとめてこなすには良かったかも。

ところで、先日の屋根の塗装や配水管の清掃他の工事代金を支払おうとauじぶん銀行から振込を開始しようとしたんだけど、限度額が低いので引き上げようとしたんだけど、ネットでは出来ないとのこと。
いちいち御客様センターに電話しろとのこと。
仕方が無いので住信SBIネット銀行から振り込んだんだけど。
この銀行、ネットバンクの利便性をどんどん犠牲にしていますね。
噂ですが、かなり不正利用されているらしい。

通信事業の大会社系のはずなんだけど、技術力足りないのかも。

アメリカで銀行が破綻しているけど、昔のように窓口に殺到して預金を引き出すってのではなく、オンラインで引き出されるので、一気に預金が減っていくので破綻するのも早いらしい。
ひょっとすると、このための対策も兼ねているのかもしれませんね。

窓口は無いのだし、一件10万円の初期設定に、日額300万円が振込限度ですから。
それ以上に引き上げようと御客様センターに電話しようにも、破綻懸念が出ていたら御客様センターに電話も繋がらないでしょう。
回線数減らすってのも効果的かもしれませんね。(笑)

住信SBIネット銀行も、このところPCからは振込が出来なくなっているみたいだし。
余り好きじゃ無いスマホの小さな画面での操作も、結構慣れてきました。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

慣れなくて
3月くらいから?住信SBIはスマホだけになりましたね。
同じく小さい画面に四苦八苦しながら振込やってます。
仕事の振込も相手から振込手数料を取らなくて良いようにと思って、、
でもさすがにあの画面では苦しいので、タブレットでできないか?
そう考えて調べたんですが、スマート認証NEOが取れてるスマホだけ。
ということでこの苦労、続きそうです。。。
Re: 慣れなくて
きんちゃん、ほんと面倒ですよね。
年寄りに優しくありません。
文字大きくも出来ないし。
スマホとタブレットって画面が大きいだけだろうと思うのですが、タブレットはダメですってアプリも結構多いんですよね。
SIMの刺さるタブレットでもダメなんでしょうかね?

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。