我が家では、北海道知事・北海道議会議員・札幌市長・札幌市議会議員と4つも選挙があります。
日曜日は双子が在宅で夫婦揃っての投票が難しいので、期日前投票に行っていたのですが、区役所が建て替え工事中で仮庁舎。
大通公園サイドの一等地に仮庁舎があるって凄いですよね。
なので、駐車場が激混みで行けません。
近所のイオンでも出来るのですが、木曜日から土曜日となかなか難しいうえ、長蛇の列にもなってしまいます。
双子の障害児を抱えていると、選挙の投票もままなりません。
しかし、選挙権を頂いて47年。棄権したのは一回だけです。
ところで、うちの双子もアラフォーで選挙権はあるのですが、数年前までは棄権していました。
文字も読めませんし、書けません。
ところが、数年前から郵便投票の代筆という制度が始まって、参加させて頂いています。
本日記入を終え、明日発送する予定。
それぞれの投票用紙に、候補者の中から一名を記入して、封筒に入れます。
その封筒をまた入れる封筒があって、記入日・記入場所の正式な住所・投票者の氏名・代筆者の氏名をそれぞれ記入します。
4つの選挙それぞれ記入して、レターパックに住所氏名電話番号等を記入して完了。
これを2名分です。
候補者の選択を除いて、記入作業だけで30分ほどかかりました。
それぞれの選挙後と色分けされているのですが、代筆者は色神に異常があるので、淡い色の識別能力が低いので、しっかり確認しなければなりません。
候補者も本人達に選んで貰うようにするのがこれまた結構大変です。
三男はしゃべられるので、選択も早いのですが、二男はしゃべることが出来ないので、顔の表情を読んだりと大変です。
興味のあることにはしっかりと意思表示するんですが、選挙って.....ねえ
結構肩こっちゃいました。
せっかくの権利なので、皆様も行使されてください。
余りに投票率が低いと、民意の反映という投票制度自体に赤信号がともってしまいかねねません。
- 関連記事
-
- 選挙終わる (2023/04/09)
- 郵便等による不在者投票制度 (2023/04/04)
- 次は僕らの時代 (2023/04/03)
年会費とマイル会員合わせると結構で飛ばないマイラー永久不滅他大改悪失礼しました勘違いしてました。マイル半分は税金の支払い分ですね。今までとりあえずセゾンプラチナビジネスで払っておけば安心でしたが、これからは税金分なにで決済するか考えないとじゃるを永久不滅他大改悪永久不滅?ポイントの期限が永久不滅でも、制度が永久不滅でないんですね…特に有料マイルクラブ改悪はひどいですね。正直メインカードなので悩ましいです。代替探すにしても各種引きじゃるをPontaが消えたRe: ローソンからではきんちゃん、Microsoft Rewarsの交換商品からPontaが消えたという話しです。
しかし、読みようによってはそう取られてしまううような文章かも。
反省します!!飛ばないマイラーPontaが消えたローソンからでは確かJMB会員は、ローソンのサイトから交換するんだと思います。
https://www.lawson.co.jp/ponta/tsukau/jal/
いつもコレ、面倒だなと思ってるんですが・・・きんちゃんスポーツの秋真っ盛りRe: No titleさわさん お若いのですね。
おめでとうございます。
NBAはすっかり冷めてしまいました。
これからは雪と格闘で、TVをのんびり見る時間も減ってしまいそうです。飛ばないマイラースポーツの秋真っ盛りNo title阪神の日本一、初めて観ました。
今は熱狂的な虎党ではないですが、嬉しかったです。
NBAは八村君の復帰目途が立ってませんが、渡邊君が頑張っているのでフェニックス・サさわお高いタブレットRe: バカの集りきんちゃんも苦労していますね。
5Lと4.5Lの違いの分からない人達に、タブレットのスペックで違いの分かるのはメモリーの量くらいでしょう。
タブレットのCPUはいろん飛ばないマイラー楽天モバイル解約かもRe: No titleどこかの誰かさんも、色々お持ちですね。
ブログで何度もクレカの断捨離って書いていますが、全然減りません。
今年も2枚くらい作っちゃったし....
楽天も、お先真っ暗で飛ばないマイラー楽天モバイル解約かもRe: もちろんきんちゃん、3回線解約は厳しい!!
しかし、ヘビーユーザーほど解約ですよね。
結局損することになると追うけど。
背に腹は代えられないって所まで追い詰められているん飛ばないマイラー