ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


500Tポイント

近所のホームセンターに車のドアプロテクターを買いに行ったんですが、カー用品コーナーが小さくて見つけられませんでした。
無い訳は無いと思うのですが、何度も見たのですがありません。
車庫は広めなのですが、車イスが通る通路分を確保するのに、運転席側は結構狭めにとめます。
運転席のドアを開けるのに気を遣うので、ぶつけても大丈夫なようにプロテクターは必須です。

用事があって、ちょっと出かけた時にオートバックスを見つけて寄ってみました。
昔はドア回りまるごとカバーするモノとか色々あったのですが、今は数点あるだけ。
スマホ関連用品が売れ筋なのか、そちらはかなりの面積を割いていました。

ちょうど1000円くらいのを選んでレジに行きました。
オートバックスのアプリは入っていますかとか、Tポイントはありますかとか、LINEで友達追加しませんかとか、色々親切なお姉さん。
お店でTポイントとかって、すっかりご無沙汰で、どのアプリも登録していないみたいでTカード出てきません。
PayPayありますかと言われて、立ち上げるとお気に入りからTカード出してくれました。

何と、オートバックス専用の500P分有るとのこと、早速使って貰って500円引き。

そういえば、時々そんなポイントが付与されたみたいなメールを見ることはありました。
ちょうどタイミングが合ったようです。

ずいぶん影の薄くなったポイントですが、忘れてはいけませんね。

お姉さん、ありがとうございました。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。