ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


飛ばないマイル

今日も寒かったですが、日が照って良い天気でした。

ところで、デロンギの全自動エスプレッソマシンを入れ替えました。
以前のがこれ

2023012701.jpg

新顔がこれ

2023012702.jpg

価格的には倍くらいのマシンなんですが、それほど機能は変わりませんし、味も以前ので十分美味しかったのでそれほど変わりません。

イタリアで飲んだエスプレッソの味が忘れられずに、7年前に10万円ちょいで買ったマシン。
ほとんどカプチーノマシンとして働いて貰いました。

新しいのが来てからは、朝のお手軽エスプレッソが旨い。
ミルクメニューは掃除も結構手間になってくるのですが、エスプレッソならボタンを押すだけ。
砂糖を入れて一気に飲むエスプレッソは格別です。

この全自動エスプレッソマシンの価格は送料込みで、258770ANAマイル。
期限切れ間近のマイルは後10万マイル。
後は、美味しい食べ物でも頂きますか。

ANAのマイルは底をつきますが、どうせ旅行には当分いけそうも無いので、期限切れで無くなるのよりは良いとの判断です。

もし、体力のあるうちに旅行に行ける環境が整えば、海外ならJALのマイルが50万マイル以上ありますし、国内なら永久不滅ポイントからANAへ7万5千マイルほどあります。
他のポイントなども合わせると10万マイルくらいはなんとかなります。
残っているマイルも合わせると、アジアのビジネスクラスくらいなら何とかなりそうです。

それにしても、マイルを物に替えるのは久し振りです。
10年以上前に4万マイルで電動自転車、2万マイルで腕時計を頂いたことがあります。
ずいぶんマイルで飛ばせて頂きましたが、現状は厳しすぎます。
双子を預けられないのは我が家の事情ですが、巨額な燃油サーチャージ他・フライトスケジュールがあてにならない・海外のホテルや食事の高騰。
海外旅行にはマイナス要因ばかりですね。

小籠包を食べに行く台北は、鼎泰豊が札幌に出来ちゃいましたし、もっと美味しいかもしれない台湾料理屋さんも見つけちゃいましたので、地政学的に危険な台湾に行く理由も少なくなってきました。

パリのホテルを見てみても、以前ホテル検索していた時のほぼ2倍の宿泊料。

燃油サーチャージとホテル代で60万円のパリ旅行は、年金生活者には厳しすぎます。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。