ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


ANA最強のコンビ

ANAマイレージがまた増加しました。
楽天ブックスの52マイルに、ANAJCBカードから5630マイル加算
現在ANAマイレージは
47,643マイルです。

ANAJCBカードのokidokiポイントは、1ポイントが10マイルになります。
1000円で1ポイントですが、買い物したのは13000円だけ。

後は、mpackのアンケートポイントが3000マイル。
CMサイトのポイントが2500マイル。

CMサイトは、フラッシュのメールを見たり、会員登録や資料請求でポイントが貯まります。貯まったポイントが、2143ポイントに達すると、okidoki250ポイントになります。
お友達紹介でも、100ポイントいただけますので、22人紹介すると2500マイルになります。

mpackはアンケートに答えて、ポイントが貯まっていきます。
2ポイント1円で換金できるのですが、JCBのokidokiポイントへのレートは、1000ポイントで100okidokiポイント。
今回は3000マイルが加算されています。

どちらもokidokiポイントですから、通常のJCBカードだとANAでもJALでも交換できますが、1okidokiポイントが3マイルです。

今回ANAJCBカードでANAマイレージに交換したので、5500マイルでしたが、通常のJCBカードだと、1650マイルです。
それでも全く無料ですから、JALだけという方はJALに交換ですね。
ANAマイレージを貯めてらっしゃるなら、絶対ANAJCBカード必需品です。

mpackは私の場合、年間1万マイル以上貯まっています。
9月は交換しませんでしたが、また2400ポイントほどため込んでいます。こちらは紹介ポイントとかはありませんので、純粋にアンケートに答えただけです。

陸マイラー(ANA)の最強ライン、準備はお済みですか。










人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

こんばんわ。いつも楽しく拝見させていただいています。
僕はANA・VISAを使っています。JCBは落とされてしまいました。にもかかわらず、なぜかCMサイトは続けているのですが。
自分でもよく意味が分かりません(^^;
エムパックとかCMサイトとかって、単純に面白そうです。
取りあえずなんでもやってみる、でしょうか。
でも、まずはマイルカードをもたなければ^^;
Takさん こんにちは
とりあえずやってきましょう。期限が来るなら別ですが、あそこは大丈夫だったような気が。
どうせ無料ですから。(笑)

まささん こんにちは
マイルカードは作っておきたいところですが、案外後からでも良いのです。
とりあえずポイントをためておきましょう。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。