ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


自動車税の支払い

自動車税の納付書が来ました。
カミさんの車は車イス仕様で自動車税は免除です。
それでも3台の支払いがあります。
合わせて10万円を超えます。

以前nanacoで支払っていた時は、リクルートカードでチャージする限度が3万円(月辺り)だったので、2~3ヶ月前からチャージを考えて....でも、2台が限界。フルに三台分にするのは面倒すぎました。
1台はYahoo公金で利用していました。

今年はauPayの請求書支払いで、お手軽に自宅で支払いができます。
事前にチャージするのですが、auじぶん銀行のキャンペーンで1万円に15Pontaポイント付与で10万円までと言うことになっています。(じぶんプラス プレミアム)
ですが、auPayカードからのチャージだと1%分のPontaポイントが貰えます。
10万円だと1000Pですから、こちらがお得。
さらにauPayからの支払いで0.5%のポイントも。

もちろん手数料もかかりませんから、Yahoo公金支払いの時よりお得。
さらに自宅で24時間対応と言うことなし。

しかし、自動車は車両価格もどんどん高くなっている上に、維持費が高い。
一年ごとに点検整備、そして車検。
自動車税に重量税。
リサイクル料金に、燃料には各種税金をかけた上に消費税の二重課税。

世界トップクラスの品質で壊れることもほとんど無いのに、法定点検や車検は世界一厳しいのではないかと。
これこそ無駄ですよね。
SDG'sに反していませんか。
整備士不足で、インチキ整備で摘発されているくらいですから、毎年の法定点検は無くしても良いのではと思います。

さらに、自動運転対応になれば車の中はセンサーだらけ、診断機にコネクター繋げれば10分もあれば点検はOKなんて事に。
メーカーごとに診断機は異なるので、町の整備工場は板金専門にならざるをえなくなりそう。

そんな時代にも、こんな高い税金かけ続けるのでしょうか。
自動車関連の税金が道路整備に使われるなら多少判る気もしますが,いつの間にか垣根を取り払っちゃって、かんけいないことに使われて....道路の整備は本当に酷い状況。

NHKの受信料にいちゃもん付けた政党がありましたが、自動車関連の税金他を無くすとか言った方がたくさんの支持が得られると思うのですが。

いかがでしょう。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

No title
今なら税金払いはmixi m一択でしょう。
Re: No title
名前は聞いたことがありますが、よく判らないので今回は手持ちでやってみました。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。