ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


Yahoo公金支払い終了

札幌市が新年度からYahoo公金支払いが使えなくなって、新しい方法に変わるというのをお知らせ頂いたのは以前書きましたが、概要が分かってきました。
札幌市のHPに札幌市税納付サイトってのがリンクされています。
(F-REGIと言うサイトの専用ページらしい)
見た感じはYahoo公金支払いより判りやすそうです。

以前と変わるのが、納期限を過ぎるとこちらから支払いは出来ませんと書いてあります。
Yahoo公金支払いの時は一日遅れたことが一日あったけど、無事支払いが出来ました。

そして、一番の違いは手数料が高いこと。
確か15万円くらいで1300円弱だったと思うんだけど、今後は1万円ごとに100円プラス消費税となります。
15万円チョイだと1600円プラス消費税で1760円となります。
ほぼ500円の値上がりは結構厳しい。
札幌市だけが高い訳ではなくて、くまモンの熊本市はスマホで支払うようになって手数料はほぼ同じ。
マイルが使いにくく、お得度も下がっている中、微妙な手数料になってきましたね。

相当の扱い金額が有ったと思われるYahoo公金支払いを何故やめるのかをググってみましたが、ハッキリした答えは分かりませんでした。
総合的に判断して終了....

Yahooチケットも終了したようですし、Yahooトラベルも夏辺りで航空券やレンタカー高速バスの扱いがなくなるようです。

Yahooの名前を無くすためなのか、不採算部門のカットなのかは判りませんが、チョイと気になりますね。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。