ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


タブレット到着

レノボのYoga Tab 11が到着しました。
最近、佐川急便さんも早くなりました。
液晶が綺麗で良かったです。
メモリーも沢山積んでいるので、サクサク動きます。

タブレットは良かったのですが、やりたかったことがどうにも......

最初に、auブックパスのアプリを入れてみました。
雑誌のサブスクはdブックを契約しているのですが、それほど読みません。
auPayプレミアム会員になっているので、90冊くらいの雑誌はただ読みが出来るようです。
ところが、専用アプリでは無料の雑誌か有料なのかよく判らないのです。
一覧状態では判らず、タップして個別のを開いて 残念!有料!!ってなるのです。

どうしようもないなあと思っていたら、ブラウザでは無料の一覧があるのを発見。
何のための専用アプリなのか......
一応解決

次は録画済のビデオを見ること。
どこでもDIGAとか言うアプリがあって、スマホやタブレットで見ることが出来るというモノ。
ジジイになって困っているのが耳鳴りで、年々うるさくなります。
一番困るのが眠りに入る時。
うるさいんですよ。
専門医の解決策は、静かにしないこと。(笑)
なので、居間のテレビ前に布団を敷いて、テレビを見ながら眠るのです。
ところが65インチのテレビなので、近すぎて目も疲れるし、電気代も馬鹿に出来ません。
何の操作もしないと2時間で切れるのですが.....

ところが、アプリをインストールしてディーガのWifi設定もして、リンクも上手くいって....ところが放送はディーガ経由で見られたんだけど、録画一覧は出てきません。
なので録画したのは見えない。

色々やって判ったのは、録画も再生もしていない時なら何とかなるのかもしれないと言うこと。
でもね、3チャンネル録画でスカパーをかなりの時間録画しているし、録画量も多いので再生時間も多い。
ほとんどお休みしている時間が無いので、録画したのをタブレットで見るのは厳しそう。

このディーガも結構年数経つので、チップの能力が追いつかないのでしょうね。

なので、新しいレコーダーを買うまでお預け。
YoutubeかAmazonプライムビデオ辺りで、寝ることにしようかな......

関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。