ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


懐かしのアンカレッジ経由?!

日本からのヨーロッパ線は、ロシア上空を通過出来ないので全面停止かと思われたのですが、いくつか残るようです。
JALは、アラスカ・グリーンランド・アイスランド上空を通り 16時間前後の飛行時間でロンドン線だけは確保するようです。
同じ様なルートだと思われますが、フィンエアーは通常9時間のフライトが13時間かけてヘルシンキとつなぐようです。

エールフランスのパリ線は、南回りのハンガリー経由で通常より4時間多い16時間45分のフライトを計画しているようです。

南回りだとか、アンカレッジ経由なんて昔を思い出すようなルートですが、空路が残ったのは有難いことです。

ロシアも上空通過でかなり儲けていたでしょうから、こちらの減収も結構厳しいのではないでしょうか。

ロシアの侵攻が上手く解決が付けば元通りになるでしょうが、プーチン大統領にすれば現状拳をおろすタイミングが無いように感じます。
もちろんロシア軍が悪いのですが、何のお土産も無ければ終わらすことも出来ないのではと思ってしまいます。

長引けば長引くほど、一般市民の被害は増大していくでしょうから難しいですね。

ところで、Yahooの募金でウクライナへの募金を募集しているのですが、なんだか良く判らない団体が多くて....
どう使われるのかもよく判らなくて.....

停戦や撤退があれば、復興資金としての募金をするということにしたいと思い今は辞めておきました。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

どこかの誰か
こんな記事が。

https://news.livedoor.com/article/detail/21778093/
Re: どこかの誰か
どこかの誰かさん ANAも北回りにするんじゃなかったかな?
南回りは燃料が持たないと言うことだったような。(うろ覚えです)
No title
いや、南周りです。 今、日本に一旦帰国中の某新規路線の責任者が17時間かかりました、と言ってましたから。
Re: No title
どこかの誰かさん 取りあえず南回りにしましたが、変更の可能性もと言う事らしいですよ。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。