と言っても、携帯はビックローブと楽天なんですが.....
Yahooショッピングはほとんど使わなくなりました。
カミさんはYahooプレミアム会員を等にやめていますが、私の方もそろそろ退会かと。
先日キャンペーンの日にYahooに行ったのですが、前月の買い物が無いとかサービス利用が無いとかで....買い物のポイントもかなり少ないのです。
楽天の買い物も増えましたが、このところはauPAYマーケットが多くなっています。
1万ポイントが1万5千ポイントになるキャンペーンの頃から、結構お得に買い物が出来ています。
月500円弱支払うと、クーポンがもらえたり送料が無料になったり。
送料無料と書いてあっても、北海道と沖縄は有料とか言うのも多いので、結構助かります。
買い回りにはまだ参加していませんが、5店舗で良いのも助かります。
もっとも、商品点数は楽天やYahooには敵いませんが。
今回は3000円もらえるというキャンペーンをやってみました。
auPayカードの支払い口座をauじぶん銀行に設定して、
1,定額自動入金サービスを設定して、3月14日の判定日まで、2~4万円未満で1000円。4万円以上で1500円のキャッシュが頂けます。
設定可能な銀行の口座から、自動でauじぶん銀行に現金を入金するサービスで、手数料はかかりません。
ただ、引き落とし日と入金日に4営業日のずれが生じます。
2,auじぶん銀行で円定期預金を10万円以上すると、1500円頂けます。
ちょうど1年定期で0.2%の高利息キャンペーンの最中ですが、10万円で一年後に手元に頂ける金利は150円ほど。
100万円分の金利と言うところですね。
auじぶん銀行では取引でPontaポイントが頂けるようになるそうなので、それにも向けた手続きにもなります。
以前、入金しただけで手数料取られてどうしようもない銀行だと書いたことがありますが、心を入れ替えて無料枠を設定しましたが、今度は無料振込なども条件を甘くして設定するようです。
詳しくは後日書いてみたいと思います。
- 関連記事
-
- お月玉終了 (2022/02/03)
- auキャンペーン3000円 (2022/01/06)
- 10%還元も.... (2021/12/30)
確かに、カカクコム等でよく見てはいたんです。
今の冷蔵庫を買った時に、古い冷蔵庫を一階の奥の隅に置いて使うこ飛ばないマイラー久々の鼎泰豊Re: No titleさわさん 郷に入っては郷に従えですかね。
確かに、あの海老ワンタン麺は味が濃かったし、それはそれで美味しかったと思います。
マレージアの鼎泰豊は、温めの小籠包で飛ばないマイラー久々の鼎泰豊Re: タイトルなしぽろりんさん 本店は移転したんでしょうかね?
先日TVで見たような。
世界中スマホが無いとご飯も食べられないようですね。
日本語メニューも表示されるんでしょうか。
飛ばないマイラー初楽天PayNo titleXPRICE、何度か買った事ありますが、普通のお店でしたよ。
家電品を検索すると、結構安い方に出てきますね。
それにしてもたった1年で安くなるんだし
わざわざ最新型は絶きんちゃん久々の鼎泰豊No titleディタイフォン美味しいですよね。
台北でも食べましたが、横浜で食べたほうが日本人の口に合う味になってた気がします。さわ久々の鼎泰豊3月に行った台北の事実上本店は,順番待ちもスマホ,店内での注文もスマホで,メニューを登録したらウェイターにバーコードをスキャンしてもらうスタイルでした。札幌店もぽろりんスーパーセールは4日からRe: うちもきんちゃん、こういう子達って銀行口座やクレジットカードも作りにくくなっちゃいましたね。
昨年ネット銀行の口座と、クレジットカードを力業で作りましたが、若干ヒヤヒ飛ばないマイラー流浪の地球の歩き方Re: No titleどこかの誰かさん お久しぶりです。
海外旅行の写真撮影用に買ったiPhoneも行けそうに無いのでうっぱらう算段をしています。
OFFラインでも機械翻訳の出来るGooglePixelも飛ばないマイラースーパーセールは4日からうちも登録せずに去年県税を払ったので、今年は3月くらいに行きました。
てっきり3/31日現在の名義かと思ったら、4月中で大丈夫との事。
でもまだETCカードを取得してなくきんちゃん流浪の地球の歩き方No titlehttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/31/news114.html
こういう方法もひとつかもしれない。
怪しさ満点のムーで紹介された記事の検証に旅立つ、とか。
漫画のどこかの誰か