ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


タイヤ交換完了

朝の気温が3度とかになると、さすがに冬がすぐそこまで来ていると感じます。
まずは冬タイヤへの交換。
長男の車を交換。

ついでにいつもディーラーで交換していたカミさんの車イス用車両のタイヤ交換。
ところが、一本交換して2本目に行った時に、どうやってもボルトが一本外れない。
工場で機械締めすると、時々こう言うことがあるんですよね。
体重をかけようがハンマーでたたこうがハズレそうも無い。
結局ディーラーに泣きついて、数日後に無理矢理交換作業を入れて貰った。

私のは新規にホイールとタイヤを購入したので、タイヤのフジに交換して貰いに。
土曜日が都合が良かったんだけど、混んでいるという噂も聞こえてきていたので、平日の開店30分前の10時に到着。
既に5~6台の車が止まっていて、一人が並びだしたので続いて並んだら、私が一番だと親爺が車から出てきたのでどうぞと。

20211031fuji.jpg

一番の親爺は先日開店時間に来たら6時間以上かかったと。
二番のお兄さんは、土曜日の早い時間に来たんだけど、今日は出来ませんと言われて購入だけして今日早く来たとのこと。
平日の早い時間に来たのは正解だったようです。

ここのお店のシステムは、タイヤ交換の予約は受け付けない。
タイヤ組み付けも事前にはしない。

1番の親爺さんは2台持ち込んでいたので4番目になり、2時間ほどかかるとのこと。
お隣にロイズがあるけど、他にはホンダのディーラーがあるくらい。
とてもじゃないが2時間は潰せない。

カミさんに迎えにきて貰って、ロイズでパンを買って自宅でお昼することに。

片道20分位なんだけど、結局3時間近くたってから出来たとの電話。
土日に開店時間に来ても間に合わないのも納得。

サービスは全て価格に織り込んでいますってところでしょうか。

ところで、カミさんのタイヤは6シーズン目のブリヂストンのVRX、長男のはVRX2、そして飛ばないマイラーのはVRX3と揃い踏み。
来年はカミさんのを新調ですね。

関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。