ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


Android12

スマホは現在三台有ります。
昔から使っている番号のスマホはGooglePixel3aXL。
会社の電話番号はHuawei P20。
そして楽天モバイルは SHARP AQUOS sense3 lite。
楽天モバイルは持ち歩くことは無いのですが、2台は持ち歩きます。

SIMが2枚入るスマホ2台を一台にまとめても良いのですが、microSDカードを使いたいと思うと排他利用になるので、結局2台に.....
iPhone系はメモリーが元々入らないし、新しGooglePixel6もメモリーカードは入らないようです。
AppleもGoogleもクラウドサービスで儲けたいのか、データはクラウドで保存しろと言うことなのでしょう。

AndroidOSはGoogleが作っているので、GooglePixelシリーズのスマホはOSのバージョンアップは早く出来るようになります。

Android12も準備が整っていましたので、本日やってみました。
1.5Gなんてかなりの容量をダウンロードすることになりましたが、昔と違って回線も速くなっているので20分もかからずにバージョンアップは完了しました。

さしあたっての大きな違いは、画面のデザインがかなり自由に変えられるようになったみたいです。
何もしなければ表面上は変わりませんが、システムとか画面を進めていくとかなりの変化が見られます。

それほど凝った使い方はしないので、余り変わりは無いかな。
セキュリティー面でも進化しているらしいので、そちらは心強いかも。
バッテリーの持ちも良くなる省エネ機能もあるとか。
少ししか使っていませんが、問題はアプリがトラブル無く動いてくれるかですね。
特にコード払いやネットバンク系のアプリがチョイと気がかりですが、ネット上にはトラブルに関することは出ていないので大丈夫でしょう。

ところで、時期メインスマホはGooglePixel6にしようと思って、予約に在庫の切れた機種なので、予約の予約見たいのを入れたんだけど......
ソフトバンクショップにあるデモ機は、かなり発熱が強くて持つのに熱いほどだという話もあります。
Androidスマートフォンの最上位機種も888SoCが発熱問題を抱えているらしい。

発熱が酷いと、バッテリーの傷みが早いし動画撮影も高解像度では問題が出てきます。

まあ、じっくり色んな話を見たり聞いたりで、次期スマホを決めたいと思います。

旅も出発までが一番楽しいように、スマホ選びも買うまでが一番盛り上がります。(笑)
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。