ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


楽天でお買い物の前に必ず

楽天証券のキャンペーンポイントの付与が行われて、大量に楽天証券ポイントをお持ちの方も多いと思います。
自分の分合わせて、5名紹介していたら48000ポイントになります。
これをJALマイレージに交換すると、13700マイル程度。

国内線だったら、楽天スーパーポイントに交換して楽天トラベルで航空券買えちゃうと思ったら、航空券にはスーパーポイントは使えないのですね。
宿泊料金などには使えますが、ツアーも駄目なので、出張パックなども駄目のようです。
楽天スーパーポイントは制限多すぎます。
Yahooショッピングの成長に期待したいと思います。

ところで、結構貯まってマイルに交換するのはもったいないと思っている方もいらっしゃるでしょう。
3.5円1JALマイルは、ちょっとレートが悪すぎますよね。

楽天市場で買い物にと思ってらっしゃる方は、10月2日までに交換してしまいましょう。
5%の期限付きポイントが付与されます。
4万円もあれば2000円になりますから、馬鹿に出来ません。
うちの長男もカミさんもさっさと交換してしまいました。
2営業日程度で移行されるようです。

ここで注意していただきたいのは、キャンペーンにエントリーしなければ5%頂けません。
楽天スーパーポイントのページにボタンがありますので、事後でも忘れずにエントリーしてください。

今日も楽天イーグルスが勝ったのでポイント2倍ですが、これもエントリーしなければポイントは頂けません。

楽天より>2006年10月16日(月)に2006年11月15日(水)までの期間限定ポイントで付与いたします。
とのことです。

なお、一度に3万円分しか使えませんので、ご注意下さい。
超えた分はクレジットカード払いですね。

お時間があればワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

ANAマイラーとしては
こんばんわ。
ANAマイラーとしては楽天スーパーポイントはありがたいのですが、そっか、JALマイラーの方はあまり使い勝手はよくないですね。
航空券も、たぶんANAと提携しているから、スーパーポイントで、というのは制限されてしまうんでしょうね。
逆にANAのほうはSuica、Amazon、Yahoo!をどうしようか、っていう感じです。
記事、ありがとうございました。オット分を既に楽天スーパーポイントに移したんですが、前回の増量キャンペーンでエントリーしたから大丈夫と思ってたんですが、再度エントリーしておきました。前回は7月でした(汗)。
今回の増量ポイントはANAマイルにはやはり交換不可能みたいですね。3000ポイントはいくらか交換可能になったようなのですが…。ANAマイルに交換するか、近々旅行予定なので楽天トラベルの宿泊代に使うか迷っている最中です。でも、もう少し放っておいたらANAマイルに交換可能ポイントにならないかなぁ、などと考えたりして(爆)。楽天のポイント移行については、摩訶不思議な感じがするのですが…。
お礼
6月に紹介いただいたものです。
その節は有難うございました。
前回のポイントに続き、今回の5000ポイントも
ANAマイルへの移行可能になっていました。
調子に乗って、ポイント目当てに
株券移管と信用口座開設もしちゃいました。
こちらもマイルに移行できればいいなぁ。
2円→1マイルのレートは悩ましいのですが、
元手ゼロと考えれば許容範囲かも。
私もついでに。
紹介ありがとうございました
&私も、思わず楽天ポイントに3万円分しちゃいました(^_^;)
買い物しまーす♪

旦那の口座からは紹介が2人分しか付与されてませんでした。
まぁ、こんなもんですよね・・・

Takさん こんばんは
確かにJALマイラーに楽天ポイントは鬼門です。
ただ、YahooとGポイントの交換が可能になったので、楽天ポイントの不自由さを考えると、ネット上のポイント利用では同じくらいの感じになってきたのではないかと思っています。
NetMileもDCポイント経由を使うと、有利にJALマイルになるので、JALの方が若干有利かもしれません。
Edyという強い味方はANAにはありますが。

アイコさん こんばんは
一度移行不可能なポイントとしてしまったら、もう駄目でしょう。(笑)
まか不思議さに賭けるのもありですが。
カミさんのも長男のも、一切交換不可能でした。

と思うと、大尉さん、またまた大吉ですか!
よっぽど日頃の行いがよいのですね。
2円1マイルは許容範囲でしょう。

3.5円で1マイルはきついので、楽天でお買い物ですよねハルカさん。
5%も付いちゃうので、買い物で頂いたポイントをANAマイルで良しとしましょう。
楽天証券のポイントは本当にいい加減です。
カミさんも長男も、7名紹介したことになっています。
流石にボーナスポイントは5名分ですが、6000ポイント余計に頂いちゃっています。
手作業でポイント付与しているのかもしれませんね。(爆)

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。