ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


消費者センターのフォロー

今日の午後、以前相談した消費者センターの方から電話を頂きました。
結局消費者センターに間に入って頂くことも無かったので、2回目の電話はかけなかったのですが、フォローしてくれるのですね。

9日目に”一人2台は買えないから、2つめの注文はキャンセルです”とのチャットがあり、さらに3日遅れてメールでキャンセルのお知らせが来たこと。
ただ、そのメールは、本人確認書類と申込み情報が相違があるとの理由。
MYpageを確認すると、2つの注文番号が共に消えていた。

そして10月2日に、一人一台の注文なので、注文はキャンセルしたとのメールが届いた。

一台も買えなかったことには、思わず笑っていました。
(結構フランクに話せる女性だったので、楽しい会話でした。)

一度受けた相談には、顛末をつけておくのでしょうね。
なかなか立派な対応だと思いました。

消費者センターは、札幌の場合は国・北海道・札幌市とあって、順にかけていって、電話が繋がったのが札幌市でした。
何か困ったことがあれば、相談してみるのも良いかもしれません。

ところで、この書き込みのためにメールを再度見たのですが、やっぱりなんかおかしいところがあります。
キャンセルの理由は、”受取時に自宅で確認”を選んだ場合に配達不可・住所不明・住所相違・長期不在の場合。
その他転居先不明・表札相違.....なんて書いてあるんですけど......

要は出荷したけど、配達出来なかった。
もしくは玄関先で免許証等で確認したら住所が違っていたって場合です。

以前の楽天モバイル申込み時に免許証の写しなどを送っていて、それと申込時の入力等が違っていたのかと思い込んでいたのですが、そうでは無さそうですね。

まあ、いずれにしても、iPhone13の発売で、メチャクチャな状況だったのでしょうね。
大赤字会社ですから、有能な人材を沢山サポートに抱える訳にも行かないのでしょう。

早く黒字化して、良いサポートの出来る会社になって貰いたいですね。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。