ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


菱形の代紋!?

今日は大忙しで、グロッキー状態です。
朝から双子をデイサービスに出して、休む間もなく江別に走り、義理の母の納骨。
札幌は暖かかったのですが、江別は風が強くて寒かった。

自宅に戻ってくると、折り返しでブツを引取に。
引き取ってきたのは、こんなの。

20210515.jpg


横長の菱形はちょっと危ないけど、これはどちらかというと縦長っぽい。
”ハーケンクロイツ”と”卍”まんじ位の違いはあるかもしれません。

扱い方の説明などを1時間近く聞いていたりしたので、疲れました。

フランスにはなかなか行けない状況だけど、フランスのエスプリを毎日感じることが出来そうです。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

No title
眼鏡かと思ったらキャプチャー。
Re: No title
バレちゃいましたね。(笑)
ヨーロッパで一番売れたSUVですが、日本では旧型もほとんど見かけません。
日本では注文殺到らしいですが、そもそも大した台数は売れていなかったルノーですし、ICチップ不足で増産どころか計画の生産数も減少傾向で、今から頼むと年内厳しいらしいです。
発売前の2月に注文して5月中旬ですから、販売店も半泣きでした。(笑)
デザインはフランス流ですが、作りは良い意味でドイツ車っぽくなっているみたいです。
ウォッシャー液に香水の匂いがするってのはぶったまげましたが.....
なくなったら終わりですね。(高くて補充できない)
ブランスの香りに包まれています。(爆)
No title
私としては現行の眼鏡のデザインが好きですが、今となってはPSAもOprlを拾ってFiatとくっついて、フランス車のシートのよさ、乗り味の柔らかさはどこのフランスメーカーも持っていないし。 今はどこのフランス車も乗り味はほとんどドイツ車になっている、レノーだけではないよ。

というか、そもそもレノーはドイツ車ではなく、日産だと思えば腹も立たない、でもそれはそれで嬉しくもないセリフだ。

でも北海道は四駆必須でもないんだ?
絶対に四駆限定だと思っていました。
Re: No title
どこかの誰かさん その通りですね。
ただ、VWのカーナビのひどさは世界一だと思うので、その一点で買えません。
デザインも首をかしげたくなるし......

確かに、技術的には日産の力は大きかったかもしれないけど、その日産の車には楽しさは無いですね。

雪国北海道では確かに四駆比率は高いですが、平坦なところだけ走るなら特に無くっても。
FRとかRRは辛いですが、FFなら問題ありません。
最近のスタッドレスタイヤの性能もかなり良くなっていますし。
ガソリンの四駆は、2割くらい燃費が落ちるしね。
経済的ではありません。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。