リチウムイオン電池に充電して、モーターを回して走ります。
初代日産リーフが出たときは、24kWhのバッテリー容量で、後期型で30kWhになりました。
カタログ上でも200Km程度の走行距離で、実際には.....
現行リーフには、40kWhと62kWhが有って、走行距離は322kmと458kmとなっています。
街中中心のチョイノリには十分な距離に感じます。
が、あくまでカタログ値ですし、100%充電の状態で走り出して止まるまでの理想値です。
充電方法はいくつかあって、自宅での普通充電では、工事費も一番安い3kWの充電では、40kWhのバッテリーで16時間。62kWhのバッテリーは6kWhの充電しか出来なく12.5時間。
結構時間がかかります。
夜のドライブで次の日は朝から何てのは苦手のようです。
急速充電は、40kWhで40分、62kWhで60分で完了と出ていますが....
小さな文字で、80%までの充電時間と書いてあります。
夏冬はもっと時間がかかるとも。
それでも、公式発表通りならかなり快適な電気自動車生活が出来そうです。
しかし、ネット上を見ていくと色んなネガティブな情報が有りました。
●バッテリーの劣化
はじめリーフのバッテリーにはメーカー保障がありませんでした。
現在は8年16万キロの容量保障が付いています。
8年以内、もしくは16万キロ走行以内に、8セグメント以下になった場合に9セグメント以上に復活すると言うことです。
保障の無い時代には、5年でほとんど走れなくなったみたいな話もありました。
古いリーフなどは、30万円くらいでかえるモノも沢山有りますが、走行可能距離は50キロくらいなんて事も....
●充電
自宅での普通充電の時間があるときは良いのですが、急いでいるときは急速充電です。
日産や三菱の販売店や、インターチェンジ、旅館やホテル、そして近所のイオンにもあります。
近所のイオンには2機あるのですが、2機とも急速かどうかは判りません。
以前はめったに充電しているのを見ることは無かったのですが、最近は結構一台充電中のを見かけます。
日産のWEBに書いてあるとおりなら、62kWhのバッテリーでも60分ですから、買い物している間に充電完了です。
ところが、道も30分程度でタイマーが切れ充電が終わるのだそうです。
Web通りに30分で40%(80%の半分)充電できるなら良いのですが、実際はそんなに充電されないらしい。
2~30%が良いところで、気温やバッテリー-などの影響で10%くらいしか充電されないと言う話もネットでたくさん出ていました。
他に充電する人がいないなら、続けて充電すれば良いのですが、最近は連続充電は厳しいときが多いらしい。
イオンなら30分で買い物を終わらせるか、一度車を動かしに戻らなければならないことに。
高速道路では、充電器を目指して、電気自動車のバトルがあるらしい。
一台でも抜いて、充電の順番を早くしたいと言う事。
一台に抜かれると次のパーキングエリアで、30分余計に待たされることになります。
充電の煩わしさが嫌で手放したという話しもたくさん見ました。
ガソリンなら5分で満タンですから。
スマホでも、出かける時は100%にしておきたいし、30%を切るとそわそわしてきますよね。
スマホならモバイルバッテリーという手もありますが....
と言う事で、低速トルク抜群のモーター駆動は街乗りには最高なのですが、充電がネックになります。
ガソリンエンジン全面廃止を掲げ、巨額の補助金を用意しました。
メーカーもここがチャンスと、マツダも先日出してきましたし、欧州メーカーも積極的に売り込みだしました。
バッテリーの性能が上がって容量が増えても、充電にかかる時間は改善されないので、急速充電器の設置数をかなり増やさないとなりません。
先日の電力逼迫を考えると、闇雲に電気自動車が増えても、電力が足りません。
再生可能電力はあてになりませんし、水力発電は時間がかかる。
石炭火力はダメ、天然ガスは輸送に問題があるとなると、原子力発電に頼らざるをえません。
この辺りも、考える必要がありますね。
と言う事で、電気自動車にはまだ踏みきれないなあと思います。
ハイブリッドやプラグインハイブリッド、日産のe-power辺りが現実的かもしれません。
しかし、巨額の補助金は気になるなあ。(笑)
- 関連記事
-
- QUOPay増量 (2021/02/10)
- 電気自動車 充電問題 (2021/02/06)
- 電気自動車 日産とプジョー (2021/02/04)
年会費とマイル会員合わせると結構で飛ばないマイラー永久不滅他大改悪失礼しました勘違いしてました。マイル半分は税金の支払い分ですね。今までとりあえずセゾンプラチナビジネスで払っておけば安心でしたが、これからは税金分なにで決済するか考えないとじゃるを永久不滅他大改悪永久不滅?ポイントの期限が永久不滅でも、制度が永久不滅でないんですね…特に有料マイルクラブ改悪はひどいですね。正直メインカードなので悩ましいです。代替探すにしても各種引きじゃるをPontaが消えたRe: ローソンからではきんちゃん、Microsoft Rewarsの交換商品からPontaが消えたという話しです。
しかし、読みようによってはそう取られてしまううような文章かも。
反省します!!飛ばないマイラーPontaが消えたローソンからでは確かJMB会員は、ローソンのサイトから交換するんだと思います。
https://www.lawson.co.jp/ponta/tsukau/jal/
いつもコレ、面倒だなと思ってるんですが・・・きんちゃんスポーツの秋真っ盛りRe: No titleさわさん お若いのですね。
おめでとうございます。
NBAはすっかり冷めてしまいました。
これからは雪と格闘で、TVをのんびり見る時間も減ってしまいそうです。飛ばないマイラースポーツの秋真っ盛りNo title阪神の日本一、初めて観ました。
今は熱狂的な虎党ではないですが、嬉しかったです。
NBAは八村君の復帰目途が立ってませんが、渡邊君が頑張っているのでフェニックス・サさわお高いタブレットRe: バカの集りきんちゃんも苦労していますね。
5Lと4.5Lの違いの分からない人達に、タブレットのスペックで違いの分かるのはメモリーの量くらいでしょう。
タブレットのCPUはいろん飛ばないマイラー楽天モバイル解約かもRe: No titleどこかの誰かさんも、色々お持ちですね。
ブログで何度もクレカの断捨離って書いていますが、全然減りません。
今年も2枚くらい作っちゃったし....
楽天も、お先真っ暗で飛ばないマイラー楽天モバイル解約かもRe: もちろんきんちゃん、3回線解約は厳しい!!
しかし、ヘビーユーザーほど解約ですよね。
結局損することになると追うけど。
背に腹は代えられないって所まで追い詰められているん飛ばないマイラー