ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


ポイントでホールド

nanacoからANAへの交換ボーナスは今月末が締め切り。
Gポイントには少しあるのですが、この時期にANAのマイルを増やすことに躊躇してしまい。
結局スルーすることにしました。
JALのマイルはGGなので5年と長く、今貯めてもコロナ後に使えそうですが、ANAの3年だとなんとも言えない感じです。

破綻後に黒字化しても税金が免除されていたJALに比べ、税金を払いながら拡大路線に走っていたANAは特に厳しそうです。
先日見たテレビで、マスク工場にレストランの従業員まるごと働きに来ているところがありましたが、ANAもトヨタなどに声がけしているようです。
それ自体も大変なことですが、そうなると季節工や臨時工で働いていた人達にしわ寄せが行ってしまうことにもなります。

やっぱ飛行機屋さんは飛行機を飛ばして稼ぐようにならないとマズいですよね。

しばらくポイント系サイトで留めて置いて、コロナの経過を見ながら判断することにします。

ところで、今日はすることも無くYoutubeに浸ってしまいました。
ビッグバンドジャズから始まって、オーケストラのポピュラーミュージックや葉加瀬太郎などを聞きまくって、たどり着いたのはエレクトーン。
まだ高校生くらいのお姉ちゃんなんですが、いやあ素晴らしい演奏で次々と聞いてしまいました。

途中で生ライブなんてのがあって、もちろん5ヶ月ほど前のアーカイブを見たのですが、投げ銭が半端でないので驚きました。
20万は優に超えていたと思います。
チャンネル登録も50万を超えていましたので、普通にも結構稼いでいると思います。
CDや譜面なども出しているんですよ。

中学生の時にYoutubeにアップした演奏に、海外から火が付いたとのことでした。

あっ、稼ぎの話になってしまいましたが、本当に演奏が素晴らしくて聞いていたのです。
最後に見たのが生配信liveで、投げ銭の多さに驚いてとのことです。

チャンネル登録したので、これからも色々聞かせて頂きたいと思っています。

お名前は”826aska”さんです。
スターウォーズ好きなら、中学生の時に弾いたこれなんかどうでしょう。
「スター・ウォーズ」メドレー 【 STAR WARS 】 エレクトーン演奏

関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

す・・・凄い・・・
エレクトーン、今やこんなことになっているんですね(^^;)
何を隠そう私も小学生から二十代前半まで電子オルガンを弾いていました。
(エレクトーンとはヤマハの電子オルガンの名称で、私はビクターだったのでビクトロンという楽器でした)

その後、電子オルガンはPC同様にどんどん進化したようですがずっと離れていたので詳しくは知らず・・・

両手両足を使って演奏するのは難しくも何かダンスのようで面白かったのを覚えていますが練習は嫌いだったのでずっと落ちこぼれでした。
久々の電子オルガン演奏に魅了され、やっぱり弾くより聴く方が向いているとよく解りました。笑
Re: す・・・凄い・・・
gachin さん やられていたとは凄い。
小生は年寄りなので、小学生の時にオルガンを習いに行かされたのですが、鍵盤楽器が家には無いのに行かされて、数ヶ月後に家にオルガンが届いた時には超落ちこぼれでした。
紙の鍵盤で上手になったら天才だったかもしれませんが.....
行くのが嫌でねえ。
一年経たずにやめてしまいました。
今でも胸が痛くなる思い出です。

でも、楽器は嫌いでは無いんですよ。
バイエルンを独学で弾いていた時もあったのですが....もちろん挫折しました。

同じく、聞くのが一番ですよね。(笑)

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。