ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


真空にはまっています

通勤をしなくなったのと、事務のお仕事も一日1~2時間もあるかないかでヒマです。
新聞も見なくなったので、チラシはもっぱらネットで見ていますが、イオンのチラシは当日朝にならないと見られなかったのが、先日から前日夜に見られるようになりました。

色々キャンペーンもあるのですが、一番安いのは火曜市。
今日は20日で5%OFFの上に火曜日なのでかなりお得。

朝からイオンに出勤しました。(笑)

最近値上がり気味の豚肉中心に買ってきました。

で、最近はまっている真空パックの冷凍にいそしみました。

真空1

数年前に冷蔵庫を買いましたが、古い冷蔵庫も壊れた訳ではないので、なんどに置いて使っています。
さらに一年ほど前に冷凍庫も買って、冷凍庫は結構広いと思っていたんだけど.....
あれば詰め込んでしまうんですよね。

効率よく詰め込みには発泡トレーを外すことです。
買ってきたお肉を発泡トレーから出して、ビニール袋に入れて真空パックして冷凍庫へ。

まだ初めて半月くらいなんだけど、まだパックしたのを利用したのは赤飯だけ。
我が家では赤飯が好きなのは飛ばないマイラーだけで、かみさんが嫌いなので子供達も食べない。
だからめったに食べられないんだよね。
買ってあった赤飯の元(?)が賞味期限になったので、やっと炊いたんですよ。
炊きたての赤飯は最高でしたが、4~5合くらいあったので食べきれません。

この時初めて真空パックの冷凍をしてみたんです。

後日レンチンして食べて、また感激。
炊きたてとの違いが判らないほど。

真空状態(厳密には違うけど)で空気がないので、冷凍に時間がかからないのが効いているんでしょうか?

上手くいったので、チラシを見てお肉中心に買いまくって冷凍しまくってみました。
もう、冷凍の隙間がありません。

一生懸命食べたいと思います。(爆)

真空2

ちなみに、本体は中国製でAmazonから6000円弱で購入。
専用のプラスチックの袋は、サイズが色々ありますが、100枚で200円弱から。
今のところ、元気に動いてくれています。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。