ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


国勢調査完了

やっと思い腰を上げて国勢調査に臨みました。
余りにあっさり終わって、ちょっと寂しいくらい。(笑)
テレビを見ながら5~6分くらいの感じ。

紙に書くよりずっと楽ですね。
ストレスフリーです。

これなら毎年でも良いくらい。(爆)

デジタル化が遅れていると言われている日本も、徐々にではありますが進めてきています。
印鑑の廃止も叫ばれているので、切っ掛けになるかもしれません。
もう少し進んでいって、区役所とかの待ち時間が少なくなればありがたいですね。

今日は久し振りに千歳方面へ出かけます。
空港に行って飛行機に乗るなら嬉しいのですが、残念ながら黒っぽい衣装を着てと言うことで、意気消沈です。
安全運転で行ってきたいと思います。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

調査員です
統計調査員なので毎年いろんな統計調査をしています。当然国勢調査もやります。今年はコロナ対策でオンラインまたは郵送なので調査員としては助かっています。何せ会えないから訪問回収が進まず... 何度訪問したかは関係ないから費用対効果が下がります。
私の家にも調査用紙が届きましたが,スマホで5分でしたね。「面倒臭い」と言われたら玄関先でやってあげることになっています。「代理回答」というやつですね。そのためにスマホで試しました。
長いコメントすみません...
Re: 調査員です
ぽろりんさん 回答が50%って...結構寂しいですね。
締め切り延長しましたが、どこまで上がるのか。
マスクするのがマナーなら、国勢調査に参加もかなり大切なことだと思うのですが、民度低いですね。

ネットで回答したら マイナポイント500とか付けたらグッと上がりそうですよ。
面倒臭い方がほとんどなので,マイナポイントはもっと面倒だと考えると思います。
エストニアみたいにマイナンバーを義務にして,国勢調査を回答したら自動振込ならあり得るけど...
とにかく面倒臭いに対抗できるものはありません....
Re: タイトルなし
面倒くさいに勝てるのはお得さだけです。それでも動かない人はどうしようもありませんね。まあ、マイナンバーカードがあればいつの間にかポイントが貯まっていたってのでも良いでしょう。使う時には一手間必要でしょうけれど、貯まるだけなら簡単でしょう。何もしない訳ですから。
免許証はマイナンバーカードに吸収して、免許の更新時に申請させてしまえばかなり普及しますよね。
後は保険証も一緒にしてしまうとか。
周りでも持っていない人ばかりで、何とかしないとデジタルとアナログの併用で、かえってコストアップになるばかり。
大なたを振るわなければならない時期に来ていると思います。
全く同感!
国民皆保険なので,保険証をマイナンバーカードにしちゃえば確実ですね。ペラペラな保険証を送るのではなくマイナンバーカードを送ってくれば強制的に広がります。脱税している人は反対でしょうけど...
でもエストニアみたいにほぼ全員にならないと中途半端ですね。しっかりコストを掛けるならかえって安上がりだと思います。
Re: タイトルなし
ぽろりんさん、本当にやる気なら、出生届を出した時に発行して持たせれば、毎年100万人弱は順調に増えます。児童手当などはそちらに給付すれば、面倒はかなり少なくなります。
でも、やらないところを見ると、本気ではないと言うことでしょう。
やっているというポーズが多いですから。

例外が多いと、コストカットは出来ませんからね。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。