ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


オリコカードさん太っ腹

昨年の実績が物を言ったのか、オリコカードUPty到着です。
このカードの特徴は、8月12日の記事をご覧下さい。

5ヶ月で10万円のショッピング利用で、JAL3000マイルゲットできます。
昨夜郵便局にカードを受け取りに行ったついでに、ヨドバシカメラによってビデオカードと内蔵HDDを購入してきました。
あと7万円です(爆)

ニューマシンも本日到着ですから、これから仕込みにかからなくてはなりません。
色んなソフト満載で2画面表示のスペシャルマシンに仕上げるので、4~5日はかかりそう。
一番問題なのは、正規ユーザーである一太郎のCDが見あたらないこと。
MSIMEのちょっとお馬鹿なところが気に入らないので、ATOK専門なのです。

札幌も少し涼しくなってきましたので、のんびりセットアップしようと思います。



今日も元気に、ワンクリックよろしくです!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

こんばんは。
「MSIMEのお馬鹿なところ」に笑ってしまいました。一太郎…懐かしいです。
飛ばないマイラーさんは30年のPC歴なんですよねー。アイコは15年。まだまだひよっこです(爆)。MSDOSの頃からです。今はお馬鹿でもIMEが気に入ってます。
でも、ニューマシンのセットUP、今が一番楽しいときなのでは、と想像いたします~。ウラヤマスイ~
こんばんわ
ウチのIMEもいまだに「参る」だそうで。覚えてくれません。「都区民税」も「得民税」だし。
きちんとした文章を打つときはイライラしたりすることもありますが、ブログなど楽しんで書いている時は、それもまたよし、かな、と思ったりしています。
アイコさん こんにちは
15年というと結構ですよね。(笑)
ニューマシンのセットアップ、確かに楽しかったですよ。
5~6年前までは。自作もしていましたし、クロックアップを楽しんだりしていました。
あの頃は、パソコンで何をすると言うよりも、パソコン自体を楽しんでいましたから。
もっぱらハードでのお楽しみでした。
しかし、最近は歳を取ったせいもありますが、大切なデータやプログラムが増えて、同じ環境に持って行くまで2台併用したりと、面倒です。
今回の長男の分は、meですから5年くらい使っていたのだと思います。土日に一緒にセットアップしようと思っています。
会社のは、ビデオカードを入れたり増設のHDDを入れたりで、何時までかかる事やら。
暇だったらかかりっきりになれるのですが......。
Takさん こんにちは
MSの学習って何なんでしょうね。
まったく覚えてくれなかったり、必要もない間違えたモノはしっかり覚えていたり。
たまには面白い誤変換も出てきますが。
うちのATOKは、もう数年鍛え上げていますから、かなりの変換効率になっています。
あまりに変更することがないので、間違えたままの時も多いので、善し悪しですが。(笑)
手になじんだモノはなかなかはなせませんね。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。