ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


またもキャンセル

Amazonには迷惑かけっぱなしです。
ずいぶん前に注文していた電動サンダー。
やっと発送になったと思ったら、昔の会社宛。

前回も慌てて前日キャンセルしたんだけど......

今度は到着を首を長くして待っていたのですが.....配達状況を見たら....配達に難有りと。

かなり前に頼んで入荷待ちだったのですが、今回は建物も無い更地になっているので置き配も出来なかったのでしょう。
配達先を変更するってオプションはないので、キャンセルするしか有りませんでした。

この連休に使えると楽しみにしていたのですが。

ところで、面倒なので放って置いたカミさんのスマホですが、保護フィルムとケースが届いたので重い腰を上げました。
なんてくらいに、カミさんのスマホには電話がかかってきません。

取りあえず開通はしてあったので、RakutenLinkにログインして、通話とSMSを完了させて第一段階完了。
当座必要なのはLINEくらいなので、Googleドライブにバックアップを取って、新しいスマホでログインと思ったら....パスワードが違うと怒られまくり。
紙に必要なIDやパスワードなどは書き出してあったのに。

シャープの書院とか言う日本語入力は、半角でも確定させて終わらないとダメなんですね。
最後の一文字が未入力状態になるみたい。
Googleとかatokだと、問題なかったんですが.....
取りあえず判って良かった。

データーも無事復旧できました。

今朝、義理の妹の長男夫婦に長男が誕生したって画像とか送られてきたので、復元できなかったらマズい状況でした。

後はスマートウォッチのアプリを設定。

中国のメーカーなので色々問題もあるみたいですが、Huaweiの機種移行のソフトは優秀です。
ほとんどのアプリがログイン情報も引き継いでくれましたから、機種変は本当に楽々でした。
Googleのは今ひとつですね。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。