ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


楽天もう一丁

今日はヒマで、ネットサーフィンなどしていたんですが、相変わらず楽天モバイルはPCからはダメだなあ....なんて見ていて、スマホからはどうだとかやってみたら....
もう一台申し込んでしまった。

まあ、実質ほぼ無料ですから、一年楽しませて貰おうと思います。
こちらは、新規の申込みにしました。

楽天でんきに続いて楽天モバイル。
ついでにRakuten光にすると、一年間無料らしい。
ここまでやると、お買い物も結構お得になるのかも。
ルーターが無料になる分、今よりお得かもしれないが、NURO光辺りでも1年分くらいキャッシュバックしてくれる。
11月で今のが3年縛りの切替月なんですよね。
NURO光が速そうででキャッシュバックも大きいんだけど、付いてくるルーターのポートが3個しかないので困りもの。
楽天のは今のと同じみたいだから大丈夫かも。

でも、光回線の速度テストしたら、600をか~るく超えて爆速でした。
なかなか切り替えにくいですね。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

いずれにしても本体費用は掛かりますよね?
以前はキャンペーンでminiが実質無料でしたが,今は終わっていると思います。
No title
フレッツ光からNURO光に変更して1年。
マンション住まいということもあり、専用線を独占できる速度差は半端ないです。過去の経緯から、楽天では期待できないような気が・・
ポート数は、5ポートGiga bitハブを加えれば解決します。対応接続ケーブル代を加えても3000円程度です。
最近は
全く安い物が無かったので古くなってきたスマホを交換できるとばかりに申し込みました。

使えるかどうかは一年様子見します。
Re: タイトルなし
ぽろりんさん 確かに端末代は払わなきゃなりませんが、ほとんどポイントで戻るので、買うモノがあればOKかと
Re: No title
Rさん nuro光良さそうだと思ったんですが、今のビッグローブがあまりに速かったのに驚きました。
みんなの何とかという速度計測サイトで見ても、我が家で出た数値に勝るnuro光の数値はいくつかしか見つけられませんでした。

ハブも余っているのがありますが、歳を取ると何だか面倒で.....
劇的に早くなるならと言うのがきっかけだったので。

もう一つ、ポイントサイト経由で2万円前後のポイントが貰えるんだけど、以前so-net系を使ったらダメそうな記述があって、躊躇してしまいました。
Re: 最近は
凛パさん、一回使いましたが、通話できましたよ。
au回線だったと思いますが.....
カミさんのはまだ繋がらないんだわ。
説明書見てみます。
キャンペーン詳細を見ると,MNPでないと対象にならないような感じですが,これはどうなんでしょうか?
「以下条件を全て満たした楽天会員の方
キャンペーン期間中に、「Rakuten UN-LIMIT」を以下いずれかの方法でお申し込み後、AQUOS sense3 lite、OPPO A5 2020いずれかをご購入」
表現が変な感じなんですが...
楽天モバイルに要確認でしょうかね

https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/a5-2020-sense3-lite/?l-id=top_carousel_campaign_a5-2020-sense3-lite#campaign-rule
キャンペーン詳細を見ると,MNPでないと対象にならないような感じですが,これはどうなんでしょうか?
「以下条件を全て満たした楽天会員の方
キャンペーン期間中に、「Rakuten UN-LIMIT」を以下いずれかの方法でお申し込み後、AQUOS sense3 lite、OPPO A5 2020いずれかをご購入」
表現が変な感じなんですが...
楽天モバイルに要確認でしょうかね

https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/a5-2020-sense3-lite/?l-id=top_carousel_campaign_a5-2020-sense3-lite#campaign-rule
Re: タイトルなし
新規も問題無いと思いますが。

以下条件を全て満たした楽天会員の方

キャンペーン期間中に、「Rakuten UN-LIMIT」を以下いずれかの方法でお申し込み後、AQUOS sense3 lite、OPPO A5 2020いずれかをご購入

「Rakuten UN-LIMIT」に新規お申し込みし、お申し込み及び対象製品ご購入の翌月末日23:59までに開通
「Rakuten UN-LIMIT」に他社から乗り換え(MNP)でお申し込みし、お申し込み及び対象製品ご購入の翌月末日23:59までに開通
「Rakuten UN-LIMIT」に楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランから移行手続き後、お申し込みし、お申し込み及び対象製品ご購入の翌月末日23:59までに開通

「Rakuten UN-LIMIT」お申し込み及び対象製品ご購入の翌月末日23:59まで「Rakuten UN-LIMIT」をお申し込みした回線で「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話、メッセージ送信をそれぞれ1回以上利用
No title
ありがとうございます。
ただいま品定め中。
メインはiPhone X でサブ機は譲っていただいたiPhone 8 があります。
楽天はAndroidのお試し用的な位置づけです。
画質は荒そうですが画面が大きいOppo A5 2020が一歩リードかな。
使い勝手とかニーズは人それぞれですが,飛ばないマイラーさんのおすすめはいかに?
Re: No title
ぽろりんさんと同じで、一年間遊ばせて貰おうと思っています。

Androidスマートフォンは、どれも同じ様なモノで、価格で速度とカメラが変わるくらいでしょう。
液晶にキレイさも、それだけ見ていれば格安機でも問題の無いレベルでしょう。

おサイフが使えて、SIMが2枚挿せて、マイクロSDも使えれば良いのですが、この条件はかなり厳しいようです。
満たされないならどれもかわらんでしょう。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。