ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


チラシが無い

これって北海道だけなのかもしれませんが、鈴木北海道知事が緊急対策の中で、特売やチラシを自粛するようにと言ってから、チラシがでてきません。
新聞は取っていないので、折り込みチラシは判らないのですが、電子チラシの新着がほとんどありません。
日に数枚程度かもしれません。
以前は日に十枚ではきかない日が多かったと思うのですが.....
色んなサイトで、チラシを見るだけでポイントが頂けるところもあるのですが、早く復旧してくれないとポイント頂けなる恐れも。
実際、ビバホームはシュフー(電子チラシサイト)からの撤退を発表しています。
札幌の感染者数も、この所落ち着いているので、来月には新しいチラシ沢山みたいですね。

話は変わりますが、旅客機の飲み物の積載量が出ていました。
東京~ニューヨーク線のANAB777-300ERの場合です。

●アルコール類
・ワイン:130本程度
・ビール:130缶程度
・日本酒、焼酎、梅酒:40本程度
・ブランデーなどの洋酒ハードリカー:130本程度(小瓶を含む)
●ジュースやお茶類
・冷緑茶:約45L
・オレンジジュース:約35L
・アップルジュース:約65L
・トマトジュース:約15L
・コーラなどの炭酸飲料:180缶程度
・ミネラルウォーター:約65L程度

合計では、486リットルだそうです。
ビールなどはアルミ缶ですからそれほど重くは無いでしょうが、ワインは瓶ですから結構重そうですよね。
ワインの130本に比べ、ビールの130本というのは少ないような気がしました。

さらにスープやコーヒー・紅茶・お茶用の水は別途積んでいるので、500リットル以上は積んでいるのでしょうね。

まあ、ANAの最長距離路線ですから、これが最大値なんでしょうね。

気圧が低い上空では酔いやすいというので、アルコールはほどほどにしておきましょうね。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

三重でも
北海道知事も鈴木知事なんですね。
三重でもチラシは激減してました。新聞の折込チラシは緊急事態宣言中は1~3枚、新聞も旅行の広告が無くなり記事も減ってどんどん薄くなってました。

最近はチラシも増えつつあり、そんなところでもコロナの脅威が減っているなと感じます。
Re: 三重でも
gachin さん 三重県も鈴木知事でしたね。
北海道もあと少しで解除になりそうなので、チラシが増えると嬉しいですね。

札幌市は今日も3人ですが、一人は再陽性の人で、もう一人は北海道がんセンターの院内感染なので、実質1名と思ってもよさそう。
明かりが見えてきた気がします。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。