ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


燃油サーチャージ 0

やはり想定通りに、燃油サーチャージが6~7月発券で消えました。
ANAしか見ていませんが、JALも同じだと思います。
諸手を挙げて 喜びたいところですが......
なかなか、旅行を考える気にもなりません。

まあ、あと1ヶ月チョイあるので、その間に終息の気配でも見えてきたら、思い切って一年後くらいの予約を入れるのも手かと思います。

2~3月のシンガポールケロシンの平均価格は50.62ドルで、対ドルの円レートは108.53円と言うことで、円換算の平均値が5464円と6000円を下回ったので、燃油サーチャージが消えた訳です。
4月が半分終わった段階ですが、WTIの原油価格は20ドルチョイ平均だったのですが、今日突然26ドルになっています。(ケロシンと原油価格は同じ価格ではありませんが、相関関係はあるので)
何かあったのでしょうが、いずれにしても次回8~9月発券分も燃油サーチャージがかかるようにはならないと思います。

その辺りになると、状況がかなり見えてくると思うのですが.....
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

早く
60万入ってサーチャージ0になったら、どこか取りたいですねー

Re: 早く
> 60万入ってサーチャージ0になったら、どこか取りたいですねー

色々あって、お返事が遅くて申し訳ありません。

おそらく年内一杯燃油サーチャージzeroが続くでしょうから、取り放題だと良いですね。
うちは40万いただいたら、美味しいモノいっぱい食べたいと思います。
ひょっとすると、安全な海外旅行は一年後でも出来ない可能性も感じています。
ワクチンが頼りです。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。