ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


JALの苦情処理

見慣れない番号からの電話に出ると、いきなり本人確認された。
氏名、生年月日、住所、電話番号....
この段階で面倒くさいなあと嫌気が差し始める。

2万マイル勝手に消された件での問合せに応える電話。

何も減っていないと言い始めるし、家族合算のマイルを書いたので、家族は勝手に使っていないかとか.....
とにかく何かに使っていないかと聞いてくる。

仕方がないので、1月10日にドコモから入ったマイルがいつの間にか二重になっていて、そして何事もなかったように消されていたというと、そういう事もあったみたいですねと他人事。
ドコモが間違えて、間違えを修正したって言うんですが.......

中国人にしては日本語上手なんだけど、こういった込み入った話ではどうにもいけません。
段々腹が立ってくるのを抑えるのが大変。

間違って加算したのは判るけど、減らす時にも一応メールでも連絡すべきではないかというと....
承っておきますなんて言われても.....

これ以上話すと声を荒げそうになりそうだったので、よろしくと言って電話を切りました。

ドコモの間違えだとしても、JALに預けた財布から2万マイル勝手に抜くってのは、お話にならない行為だと思います。
ドコモがそれをしないなら、JALがそれなりのお知らせなどして行うべきだと思ったので問合せメールを出したのですが.....

嫌な気持ちだけが残りました。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

No title
だから言ったでしょう、元々のJal派だった私がJalのカスタマーサービスの対応にブチ切れて、今は全然Jalに乗っていない、と。

本当にJalの顧客対応が酷くなりました。


業務連絡。
もう、いい加減、飽きた。
クルーズ船の狭い客室に閉じ込められた人たちの気持ちがよく分かる。
引きこもりももういい加減、あきた。
まあ、仕方がない。
でも、いい加減、まともな物が食いたい。
一時間半待ちで入店する気もないので、とりあえずあるもので我慢。
以上、業務報告終わり。
Re: No title
> だから言ったでしょう、元々のJal派だった私がJalのカスタマーサービスの対応にブチ切れて、今は全然Jalに乗っていない、と。
> 本当にJalの顧客対応が酷くなりました。
>
>
> 業務連絡。
> もう、いい加減、飽きた。
> クルーズ船の狭い客室に閉じ込められた人たちの気持ちがよく分かる。
> 引きこもりももういい加減、あきた。
> まあ、仕方がない。
> でも、いい加減、まともな物が食いたい。
> 一時間半待ちで入店する気もないので、とりあえずあるもので我慢。
> 以上、業務報告終わり。

過去にも色々ありましたよね。
ビジネスクラスなのにパリで優先搭乗させて貰えなかったり、ビジネスクラスで成田に着いたのに国内専用のラウンジに入れて貰えなかったり。
体質は変わっていないようです。
せめて日本人の方の対応だったら、もう少し冷静に改善要求も出来たと思いますが、アグネスチャンとしゃべっていると疲れて......

大変だろうと思いますが、頑張ってください。
普段美味しいモノばかり食べていたので、お辛い気持ちも良く理解出来ます。
ただ、そろそろピークに来ている感じはグラフでは見えてきている気がします。
もう少し引きこもってください。
No title
業務連絡。

ありがとうございます。
でもマジで精神的にやられて。
全く色々あって一か月以上も会えないのが一番辛い

現にその理由での逮捕者が実際に出ている

逮捕ではなく罰金者も

因みに一昨日の日本の株式はストップ高が1日で91、昨日はとうとう一日で113銘柄がストップ高になって、過去最高の記録、絶対に異常。

これみて思った。 今、日本はマダ、のほほんとボーっと生きているので分からないだろうけど、この後、絶対に地獄が待っている

ANA、7月に取れなくて9/1に取ってたけど、まあ、守られているんだなあ、と深く思いましたよ。

頑張る。
Re: No title
> 業務連絡。
>
> ありがとうございます。
> でもマジで精神的にやられて。
> 全く色々あって一か月以上も会えないのが一番辛い
>
> 現にその理由での逮捕者が実際に出ている
>
> 逮捕ではなく罰金者も
>
> 因みに一昨日の日本の株式はストップ高が1日で91、昨日はとうとう一日で113銘柄がストップ高になって、過去最高の記録、絶対に異常。
>
> これみて思った。 今、日本はマダ、のほほんとボーっと生きているので分からないだろうけど、この後、絶対に地獄が待っている
>
> ANA、7月に取れなくて9/1に取ってたけど、まあ、守られているんだなあ、と深く思いましたよ。
>
> 頑張る。

大変な状況が続いていますね。
ただ、イタリアの死亡者数はまだ増加していますが、感染者数は4日連続で減少しています。
ピークは越えたと判断出来ると思います。
医療現場は崩壊したままでしょうが、外出禁止などの効果が徐々に出てきていると思います。
想像を絶する環境下で大変でしょうが、何とか頑張ってください。
とにかく人と接触しないことです。
励ましの言葉を書くくらいしか出来ないのがもどかしいのですが.....

昨夜くらいから日本の空気も変わってきたようです。
確かに、桜を見る行列って....世界中から非難されているようです。
日本人は馬鹿だと思われないように、気を引き締めてと思っています。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。