私の買った投資信託は日本株の配当重視型のモノ。
100万円強を購入したが、購入してすぐ1万8千円ほどの利益を出したのですが、欲がふくらんで3万円強の手数料もカバーするまでと思ったのが運の尽き。
その後は下がりっぱなし、親父に借りた100万円は目減りするばかり。
3万円の手数料はJAL6万マイルに無事交換できたとはいえ、さらに追銭では目も当てられない。
損失は5万円を超える日もあった。
ところが配当重視と言うだけあって、7月には2万円強の分配金の入金があった。
これで一息ついたが、いかんせん上昇気配は感じられなかった。
ところが、7月中旬から何となくよい感じ。
上昇気流は吹いてきて、ついに配当込みとはいえ昨日購入価格を突破。
さらに今日も平均株価は200円を超える大幅高となっています。
個別銘柄は何を買っているのか良く判らないのですが、トヨタもホンダも上がっているから大幅アップになるでしょう。
このまま行けば、購入以降の最高値になりそう。
さて、ここからが素人のはかなさ。
売りというか解約の手配をすると、金額の確定は何時になるのでしょうね。
前日・当日・あるいはその後の確定日辺りか.....
見当も付きません。
色々ネット上で調べるのですが、購入方法は詳しく書いてあったりするのですが、解約について詳しいのは見つかりませんでした。
解約の金額は解約価額というのが当てられるようだが、その金額をどこで見たらよいのかもさっぱり。
最近いくつもの証券会社を渡り歩いているが、入金して下ろすだけだからなあ.....。
そろそろ本格的に勉強してみようかな。
と、ここまで書きながら調べてみました。
野村アセットマネジメントさんは詳しくないけど、必要なことは判りやすく書いてありました。
分配金や解約の利益には10%の源泉徴収されるようです。
あとは何とか保留金とか言うので3000円くらい引かれるらしい。
10月の配当を待つべきか、明日の価格を見て解約すべきか。
今夜も悩みそう。(笑)
手数料等のポイントがJALマイルになる、イー・トレード証券をのぞいてみてはいかがでしょうか。
ランキングにワンクリックよろしくです!
人気blogランキングへ にほんブログ村 小遣いブログへ
- 関連記事
-
- 甲子園決勝は明日再試合 (2006/08/20)
- 塩漬け解除か!? (2006/08/16)
- マイル増加中 (2006/08/13)
年会費とマイル会員合わせると結構で飛ばないマイラー永久不滅他大改悪失礼しました勘違いしてました。マイル半分は税金の支払い分ですね。今までとりあえずセゾンプラチナビジネスで払っておけば安心でしたが、これからは税金分なにで決済するか考えないとじゃるを永久不滅他大改悪永久不滅?ポイントの期限が永久不滅でも、制度が永久不滅でないんですね…特に有料マイルクラブ改悪はひどいですね。正直メインカードなので悩ましいです。代替探すにしても各種引きじゃるをPontaが消えたRe: ローソンからではきんちゃん、Microsoft Rewarsの交換商品からPontaが消えたという話しです。
しかし、読みようによってはそう取られてしまううような文章かも。
反省します!!飛ばないマイラーPontaが消えたローソンからでは確かJMB会員は、ローソンのサイトから交換するんだと思います。
https://www.lawson.co.jp/ponta/tsukau/jal/
いつもコレ、面倒だなと思ってるんですが・・・きんちゃんスポーツの秋真っ盛りRe: No titleさわさん お若いのですね。
おめでとうございます。
NBAはすっかり冷めてしまいました。
これからは雪と格闘で、TVをのんびり見る時間も減ってしまいそうです。飛ばないマイラースポーツの秋真っ盛りNo title阪神の日本一、初めて観ました。
今は熱狂的な虎党ではないですが、嬉しかったです。
NBAは八村君の復帰目途が立ってませんが、渡邊君が頑張っているのでフェニックス・サさわお高いタブレットRe: バカの集りきんちゃんも苦労していますね。
5Lと4.5Lの違いの分からない人達に、タブレットのスペックで違いの分かるのはメモリーの量くらいでしょう。
タブレットのCPUはいろん飛ばないマイラー楽天モバイル解約かもRe: No titleどこかの誰かさんも、色々お持ちですね。
ブログで何度もクレカの断捨離って書いていますが、全然減りません。
今年も2枚くらい作っちゃったし....
楽天も、お先真っ暗で飛ばないマイラー楽天モバイル解約かもRe: もちろんきんちゃん、3回線解約は厳しい!!
しかし、ヘビーユーザーほど解約ですよね。
結局損することになると追うけど。
背に腹は代えられないって所まで追い詰められているん飛ばないマイラー