ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


新しい縛り

携帯業界の料金システムがどんどん変わっていくのに、全くついて行っていません。
縛りがなくなるとか、違約金も1000円くらいだとか....よく判りません。
モッピーのポイントに誘われて楽天モバイルからBIGLOVEモバイルにトラバーユしてしばらく経ちます。
いまだにモッピーにポイントが入ってくるので、3年は経っていないと思いますが.....

7月まで、BIGLOVE(家庭のフレッツも含め)の利用金額に応じたポイントがGポイントに入っていたんだけど、7月分が8月に入りませんでした。
そういえばメンバープログラムが変更になるとかメールが来ていました。

BIGLOVEの回線等に御世話になったのはここ数年なんだけど、ブログ開設かなんかで会員登録にはなっていたみたいで、ネット接続回線とモバイルの利用プラス長期利用者と言うことで、最上級のダイヤモンド会員となっています。
今までは、利用分の1.2%を翌月Gポイントに振り込まれていたのですが、今度は年一回と言うことに。
代わりに、1.2%だったのを1.5%に増量と言うことに。
毎月75ポイント前後だったので、90P程度になるのかと。
1年貯め込むと1000Pは超えることに。
まあ、たった1000Pですが、新しい縛りの形態なのかなと思いました。

取られるよりは貰える縛りの方が嬉しいですね。

ちなみに、カミさんは自宅のネット接続がないので、最下位ランクかと思ってみたら、カミさんも10年越えでプラチナランクでした。(なんかの折に登録していたのかも。)
実はかみさんはイオンモバイルを使っていて、毎月975円(税込み)は飛ばないマイラーのタブレットに入っているSIMだったりします。
こちらは今後も変わらず1%で、一年まとめても96Pとあまり感激の無いポイントです。

GポイントもLINEルート閉鎖になるので、どうしようか思案中です。
取りあえず3万ほど貯め込んでいる分は最後のLINE経由の旅に出そうとは思いますが.....
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

No title
実は私はpay関係を一切入れていない。
入れないと損、と分かっているが、今のところずっと様子を見ています。
電子マネーとクレジットカードで問題ないし、分かっているものが一番安心できるので。
ヤフーはpaypay押しなので今頃ジャパンネット銀行の口座を開設。
あくまでpayを避ける私。

案の定、セブンはこけたし、paypayも最初に大騒動になったしね。

私は枯れた技術が一番安心できるのよ。
No title
そんなことを書いたら、よりによって今日。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1994387.html

使いたい一人暮らしを止める事はしないけど、通貨ではない以上、結局は自己責任、自業自得、と思います。

ポイントもそうだよね、あれ、私立通貨だから無くなったとしても文句は言えない。
Re: No title
> そんなことを書いたら、よりによって今日。
>
> http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1994387.html
>
> 使いたい一人暮らしを止める事はしないけど、通貨ではない以上、結局は自己責任、自業自得、と思います。
>
> ポイントもそうだよね、あれ、私立通貨だから無くなったとしても文句は言えない。

どこかの誰かさん、こんにちは
まあ、なんにしても、自己責任です。
使いたい人は使う、使いたくない人は使わない。
それでいいんじゃないでしょうか。
サーバートラブられると、使っている人はひどい目に遭いそうですが。

それも、自己責任ですね。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。