地図上に対象店舗のマークはでますが、タップするまで何屋さんか判りません。
還元率や使えるキャッシュレス手段も、タップするまで謎です。
おまけに近所のローソンでは、LINEPayとPayPayだけしかでません。
d払いも使えるのですが.....
せめて、コンビニやファストフードやレストランだけとか出せたら使い勝手も良いのですが....
そこまで手をかける暇もなかったのでしょう。
申請日前に申請が終わっているのに、対象店舗になっていないなんてところもあるとTVでやっていましたから。
それにしても、テレビを見ていると販売店側で、キャッシュレスに腰が引けているところが多いのでびっくり。
一つには、いろんな支払い方がありすぎて、それぞれに手順が違ったりするのでしょう。
母親が店番しているときに対応が利かないので、断念したってのが印象的でした。
クレジット払いとQRコード払いくらいの2つの方法だけ覚えれば対応出来るようになれば、ハードルはグッと下がるのでしょうけど。
欧米と違って、日本は独自仕様が だ~~~~い好きですから。
こういったところの標準化を政府が音頭を取ってやるとかしないと、生産性の低さは克服出来ないでしょうね。
使う人と使わない人との格差は、どんどん広がっていく一方でしょう。
ところで、消費税対策に電卓を一つ買ってあったのですが、数字の“1”の下が”00”でその横に”0”が有るのですが、どうにも馴染めません。
税率キーが2つあって、8%と10%が入替利くので便利だと思ったのですが、00のいちはなれるだろうと思ったんですよね。
ジジイは馴染めませんでした。
仕方がないので、古いご愛用電卓の消費税の設定を10%にしました。
かなり快適です。(笑)
- 関連記事
-
- PayPay一周年記念も.... (2019/10/07)
- ポイント還元対象店舗検索アプリ (2019/10/03)
- ネスレ感謝キャンペーン (2019/10/02)
昨年ネット銀行の口座と、クレジットカードを力業で作りましたが、若干ヒヤヒ飛ばないマイラー流浪の地球の歩き方Re: No titleどこかの誰かさん お久しぶりです。
海外旅行の写真撮影用に買ったiPhoneも行けそうに無いのでうっぱらう算段をしています。
OFFラインでも機械翻訳の出来るGooglePixelも飛ばないマイラースーパーセールは4日からうちも登録せずに去年県税を払ったので、今年は3月くらいに行きました。
てっきり3/31日現在の名義かと思ったら、4月中で大丈夫との事。
でもまだETCカードを取得してなくきんちゃん流浪の地球の歩き方No titlehttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/31/news114.html
こういう方法もひとつかもしれない。
怪しさ満点のムーで紹介された記事の検証に旅立つ、とか。
漫画のどこかの誰か破綻対策かも!?Re: 慣れなくてきんちゃん、ほんと面倒ですよね。
年寄りに優しくありません。
文字大きくも出来ないし。
スマホとタブレットって画面が大きいだけだろうと思うのですが、タブレットはダ飛ばないマイラー破綻対策かも!?慣れなくて3月くらいから?住信SBIはスマホだけになりましたね。
同じく小さい画面に四苦八苦しながら振込やってます。
仕事の振込も相手から振込手数料を取らなくて良いようにと思きんちゃん卵も楽天Re: 卵いるかさん お知らせありがとうございます。
イオン桑園店では朝いちでも無い時がありましたが、少し出回るようになったのかもしれませんね。
買えるよという話も聞くよう飛ばないマイラー卵も楽天卵いつも拝見させていただいてます。
札幌の北区在住です。うちの近所のマックスバリュは8時開店なのですが9時頃までに行けば卵買えます。248円です。
いつもゴミ出しいるかTV三昧始まるRe: 笑うきんちゃん さすがにチャーハンはかぶらなかったけど、何食べたか忘れています。
ちょっと複雑な関係なんだけど、ごく近い親族の危篤の連絡が来たんで記憶が抜けています飛ばないマイラーTV三昧始まる笑ううちも4日がお好み焼で、昨日が寿司でした(笑)
あまりに同じメニューだったのでビックリです。
ちなみに今日はチャーハンで決定しています。きんちゃん