地図上に対象店舗のマークはでますが、タップするまで何屋さんか判りません。
還元率や使えるキャッシュレス手段も、タップするまで謎です。
おまけに近所のローソンでは、LINEPayとPayPayだけしかでません。
d払いも使えるのですが.....
せめて、コンビニやファストフードやレストランだけとか出せたら使い勝手も良いのですが....
そこまで手をかける暇もなかったのでしょう。
申請日前に申請が終わっているのに、対象店舗になっていないなんてところもあるとTVでやっていましたから。
それにしても、テレビを見ていると販売店側で、キャッシュレスに腰が引けているところが多いのでびっくり。
一つには、いろんな支払い方がありすぎて、それぞれに手順が違ったりするのでしょう。
母親が店番しているときに対応が利かないので、断念したってのが印象的でした。
クレジット払いとQRコード払いくらいの2つの方法だけ覚えれば対応出来るようになれば、ハードルはグッと下がるのでしょうけど。
欧米と違って、日本は独自仕様が だ~~~~い好きですから。
こういったところの標準化を政府が音頭を取ってやるとかしないと、生産性の低さは克服出来ないでしょうね。
使う人と使わない人との格差は、どんどん広がっていく一方でしょう。
ところで、消費税対策に電卓を一つ買ってあったのですが、数字の“1”の下が”00”でその横に”0”が有るのですが、どうにも馴染めません。
税率キーが2つあって、8%と10%が入替利くので便利だと思ったのですが、00のいちはなれるだろうと思ったんですよね。
ジジイは馴染めませんでした。
仕方がないので、古いご愛用電卓の消費税の設定を10%にしました。
かなり快適です。(笑)
- 関連記事
-
- PayPay一周年記念も.... (2019/10/07)
- ポイント還元対象店舗検索アプリ (2019/10/03)
- ネスレ感謝キャンペーン (2019/10/02)
それにしても、国内のメーカーなんかなら色々しがらみもありますから、韓国や中国のメーカーなら出せそうですがね。
飛ばないマイラーNHKは盲点だったRe: 衛星契約間違いのお知らせありがとうございます。
○ひとつ付け足しておきました。飛ばないマイラーNHKは盲点だったNo titleNHKを年払いなんて、太っ腹(笑)
そういう上客こそ早く返金すべきところなのに、ふざけた会社!きんちゃんNHKは盲点だった衛星契約>衛星契約だと年払いにしても月200円
これは2,000円ではないでしょうか?キャンセル...そしてRe: タイトルなし歳を重ねると、そういったことが面倒だったりするんですよ。
もっと近くになってかあらのキャンセルなら、そうしたかもしれませんが。
ぽろりんさんの歳なら、そんなこと無飛ばないマイラーキャンセル...そしてJALに電話して交渉してみても良かったかも...。
見通しが立たないから11月にしたいので...みたいな感じで。ダメ元ってやつです。ぽろりんANA-VISAから移動Re: タイトルなし最近よく見ますよね。
平カードは持っていますが......
今のところはセゾンアメックスで縛られている感じです。飛ばないマイラーファーストクラス予約Re: タイトルなしももまま、今だったら14日東京で自主隔離して、飛行機で帰るか、レンタカーを借りて走って帰るかですから、北海道は遠いですよね。
タグが邪魔ですから外して良いですか飛ばないマイラーファーストクラス予約Re: そうかきんちゃん11月は行きたいですが、本当に大丈夫かどうかは....まだ判りませんね。
一応楽しみにしたいと思いますが。飛ばないマイラーANA-VISAから移動除雪してる!
私、エポスゴールド欲しく修行しようかな?って、それかエポスプラチナ作ります🙆♀️ももまま