ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


久々の家電量販店も...

双子がデイサービスに行って、時間が出来たのでカミさんの眼鏡を買いにイオンモールへ。
眼鏡があわなくて疲れるというので、結構前から買いたかったので、10倍のこのチャンスに。
検眼に少し待たされましたが、度数は変わらないと言うことで、旧眼鏡も調整をして貰って。
眼鏡の予備も出来てかみさん大満足。

ついでに掃除機を実機を触って買いたいとしばらく前から行っていたので、帰りの途中にあるヤマダ電機へ。
軽量コードレスで気に入った機種があって、上位機種と下位機種が同じ価格。
上位機種は換えのバッテリーも付属で、アタッチメントもこれでもかと付いている。
バッテリー単体で1万円前後するのに、同価格というのは不思議ですが.....
バッテリー一つで30分動くというので、予備が一つあれば完璧です。
吸引力は若干弱そうですが、フローリングがほとんどの我が家では問題ないでしょう。

通常なら、自宅のパソコンで最安値をチェックするのですが、カミさんが欲しいというのでその場で購入。
家電量販店で、その場購入はいつ以来だろう......

まあ、LINEのSHOPPING GO、初めてで2000P何てのがあったので、レジで提示。
LINEで支払わなくても良いらしいので、先日作ったセゾンアメックスで決済。
YAMADAのポイントカードはもう無いので、スマホで作れますと言われ、レジのお姉さんにお願いすると、速攻勝手に作ってくれました。
素晴らしいサービスです。
ポイントカードに3000P程入りました。

それなりにはお得に購入したつもりではいたのですが、一応帰宅してからカカクコムで検索。
なんと、カカクコムの最低価格より安かった。

お買い物大成功と思ったのですが......

なんと、OrigamiPayでヤマダ電機最初の購入で10%割引ってのがありました。
チェック漏れです。
3500円ほどお得度は下がってしまいました......

しかし、セゾンの専用Origami Payはキャンペーン関連は全く適用されないのです。
今回作ったカードも翌月までの利用金額をクリアしないと美味しいポイントが頂けないので、これは仕方の無いところでしょうか。

諸般の事情を考慮すると、かなりお得と言うことには成るかと思います。

家電量販店も、かなり頑張っているのですね。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。