ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


バウムクーヘン食べました

先日、マツコの何とかいう番組で、バウムクーヘンの特集がありました。
そういえば、この番組からもマイラーのオファーが来たことがあったっけと、懐かしく思いました。
メールでやりとりしたのですが、札幌ですというと.....話しは消えて無くなりました。
マツコさんと一緒に映れば、飛ばないマイラーも少しはスリムに見えたかもしれません......(笑)

その番組の中で、手作りで作らないのはバームクーヘンでバウムクーヘンと名乗ってはいけないとのことでした。

どうでもいいやん....と、言ってはあの番組の意義は消えてしまいます。

と言う事で、前回からずいぶん時間が経ちましたが、久し振りですが2個だけ。

ユーハイム
juchheim1.jpg

日本のバウムクーヘンの元祖と言うべき老舗ですが、実は食べた記憶がありませんでした。
バウムクーヘン好きとしては、これは食べておかなければマズいでしょうと買ってきました。
日本で初めてバウムクーヘンを焼き始めて100年も続いているだけあって、完成されたおいしさ。
全国何処でも、この味が安定して食べられるのは素晴らしいことです。

juchheim2.jpg

ミルキーバウムクーヘン
ローソンで売っていました。
”北海道産生クリーム使用”に、チョイと引かれてしまいました。
どこといって特徴はありませんが、1000円でこの味なら、可愛いペコちゃんの箱も入れて及第点でしょう。
ペコちゃんと言うことで、ミルキーの練乳入りでお子様には食べやすいかと思います。
口の中の水分がそれほど取られないのかも。

milky.jpg


甘いものばかり食べていると、かかりつけのクリニックの先生に怒られるので、今回はこの辺で....
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

そうなんですね。
 ユーハイムが日本では元祖になるんですね。今度機会があったら買ってみようと思います。乗り換えの駅にあったような気がします。
個人的には
最近トレンドになってる、柔らかいバームクーヘンは好きじゃありません。
やはりユーハイムくらい歯ごたえのあるものが本物と思っています。
沖縄ふくぎやのガジュマルも、そういう意味ではバウムですかね?
Re: そうなんですね。
>  ユーハイムが日本では元祖になるんですね。今度機会があったら買ってみようと思います。乗り換えの駅にあったような気がします。

凛パさん、一度食べてみてください。
正統派のバウムだと思います。
Re: 個人的には
> 最近トレンドになってる、柔らかいバームクーヘンは好きじゃありません。
> やはりユーハイムくらい歯ごたえのあるものが本物と思っています。
> 沖縄ふくぎやのガジュマルも、そういう意味ではバウムですかね?

飛ばないマイラーも歯ごたえはです。
一番はねんりん家のしっかり目だと思っています。
ただ、地元では売っていないので、羽田空港で買えるのですが、この所はセントレアに成田なので......
デパートの通販でも良いのですが、入荷次第の発送とかで、到着日が全く特定出来ません。
百貨店の通販はひどいモノです。

まあ、簡単に買えないのでありがたみも大きいのですが。(笑)

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。