ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


ホテルのアメニティーが無くなる?

うちのカミさん、ホテルのアメニティーが大好きです。
無料のモノはしっかり頂いてきて、日本で使う時に旅の思い出が広がるのでしょうか?

5月に行った名古屋のホテルでは、フロントのそばに自由にお取りくださいと、かなりの種類のアメニティーが置いてありました。
他ではあまり見ないモノなんかも有って、カミさんはしっかり品定めしていました。

海外のホテルなんかでは、ロクシタンだったり高級メーカー品を置いているところも多いですね。
やっぱりどこのモノか判らないモノより、一流メーカー品の方が泡立ちが良かったりします。
特に女性はシャンプーやリンスにはこだわりがあるでしょうから、バッタモンを備え付けられても困ってしまうこともあるでしょう。

札幌でもホテルが足りないと言われて、建設ラッシュのようです。
JALcityも9月にオープンするようです。
会社のそばも民泊で賑わっています。

ここ数年のインバウンドの増加は凄いみたいですが、少し困ったことが起きているようです。
資生堂がこの分野から昨年12月に撤退してしまったのだそうです。
販売量が一番多い資生堂の撤退で供給が全く足りないらしく、問屋さんの在庫が無くなった後の目処も無いらしい。
2番手がポーラだというので、日本のアメニティーは結構品質が良い物が多かったんですね。

撤退理由が価格だというのですが、このままだと一流ホテルはもっと高いコストを支払うことになりかねません。
適正価格って訳にはいかなかったんでしょうかね。

客室単価の高いところは何とかするでしょうが、客単価の厳しいところは大型ボトルを据え付けるしか無いですね。
どこかの国から変なバッタモンを調達するのだけは勘弁して欲しいですね。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。