ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


NTTが自転車に

ツール・ド・フランスが始まって10日ほど経ちましたが、中継を見ていて不思議に思っていたことがあります。
オフィシャルのタイムはTISSOTが担当で、画面上方のタイム掲示のところにTISSOTの文字が出てきます。
ところが、時々NTTも表示されるのです。
かなり不思議に思っていましたが、ネットのある記事で理由が分かりました。

ツール・ド・フランスの各集団間のタイム差とかの計測に使うテレメトリーをNTTが担当しているのだそうです。

ジロ・デ・イタリアやブエルタ・エスパーニャのデータに比べてやたら正確な理由が分かりました。

さすが日本企業の仕事ですね。

そして、さらに驚きのニュースが!!

来年からNTTがスポンサードするチームが出来ます。
”チームNTT”と言うのだそうです。

南アフリカを支援する目的で作られたチームクベカが、ディメンションデータのスポンサードで”チーム・ディメンションデータ”となっていました。
来年からは”チームNTT”となります。

日本ではあまり報道もされないサイクルロードレースですが、ヨーロッパでは歴史もあり、人気もあります。

現在も日本人選手2名がヨーロッパを中心に確約していますが、別府・新城両選手ともベテランの域に達しています。
後に続く選手がなかなか出てきません。

日本企業のスポンサードを受けたチームが出来ると、期待しちゃいますよね。

F1で言うと、ホンダのエンジンが載ったマシンが活躍すると、日本人ドライバーが出てくる環境が開けてくるのと同じです。

そう簡単な話では無いと思いますが、サイクルロードファンにはかなりのビッグニュースです。

ところで、3連休のイオン10倍に参戦してきました。
特に15日はジジイ(G.G)の日で、ポイント2倍&5%OFFでした。
イオンのピンクカゴを2つ持っていき、通常の買い物とWAONボーナス付きと分け、通常モノはイオンJMBカード払い。WAONボーナス付きはG.GWAON払いときっちり分けました。
WAONはその場で5%割引。
イオンカードは請求時に5%割引となります。

食料品と日用品で総額2万円ほどでしたが、久し振りの買い物三昧でした。

これで箍が外れてしまって、Amazonプライムデーでも散財......
反省しきりです。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

うちも
イオン専門店街でちょっと高額なものが予約してあって
15日にと思ってたら今回のキャンペーンで万々歳!
今年に入って3回目ですが、もっと何度もやって欲しいですね。
Re: うちも
> イオン専門店街でちょっと高額なものが予約してあって
> 15日にと思ってたら今回のキャンペーンで万々歳!
> 今年に入って3回目ですが、もっと何度もやって欲しいですね。

お金持ちにはかなわないです。
せいぜい2万円。1000マイル限界です。

何だか、PayPayは始めるは、Amazonプライム会員になるわで....手広くなってきたじゃないですか。

見習いたいのですが、先立つものが......(笑)

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。