ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


ANA-VISA...改悪です

これはちょっとショックなニュースでした。
ANA-VISAは100円に1マイルの他に、前年利用金額に応じて頂けるボーナスポイントがあります。
最高ランクのV3は、10万円ごとに60P頂けて、そのままANA180マイルに交換出来ます。
Gポイント、LINE、メトロなどを経由すると、ANA243マイル相当になります。
つまり、10万円の利用で1243マイルになるというわけでした。

この制度が変更されるとのことで、詳細は不明なのですが、ポイ探によるとANA-VISAは新制度の対象外と....。

取りあえず来年1月までの利用金額に応じたボーナスは、2021年の1月までは付与されるとのことです。

その後はただの100円1マイルのカードになってしまう......

SFCのゴールドで家族カードも2枚あるので、年会費も結構な金額。
抜本的に見直したいところですが、ラウンジの利用出来るSFCカードは手放せない。
SFCの平カードにしても、それほど安くは無いのです。

まあ、しばらく期間はありますので、じっくり考えてみることにしましょうか。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

No title
こんにちは。ステージ終了。。。ショックですね。

ANA VISAカードにボーナスポイントは何もつかなくなるんでしょうか。。。SFCが増え過ぎてボーナスなんかやらないよと言うことなのかな。

利用に応じてカード会社には利益があるはずだし、除外なんてひどいですよね。
何か対応策が出てくるといいですね。(はかない希望)
Re: No title
> こんにちは。ステージ終了。。。ショックですね。
>
> ANA VISAカードにボーナスポイントは何もつかなくなるんでしょうか。。。SFCが増え過ぎてボーナスなんかやらないよと言うことなのかな。
>
> 利用に応じてカード会社には利益があるはずだし、除外なんてひどいですよね。
> 何か対応策が出てくるといいですね。(はかない希望)

gachinさん 結構ショックです。
20%越えのボーナスがあるので、税金の支払いなんかもこれにしていたのに.....
100円に1ポイントと1マイルでは、マイルへの優遇をしているという考えなんだと思います。
イオンもJMBカードは今月からのポイント優待の対象外ですし。

もう、マイラーの人には餌をやらなくても良いという判断なのだと思います。

なにがしかの優遇策が残ってくれると良いのですが、100円1マイルではちょっと寂しいですよね。
No title
JAL-JCBでは同じような制度が適用外だったので、ANA-VISAもJALと同じように横並びということですかね。

今度は、昨年のJAL大改悪を横並びされないことを祈るだけです。
マイルは貯めずに、さっさと使っているんですけど、大改悪発表すると、その段階から事実上前のようには使えなくなりますから、厄介です。
Re: No title
> JAL-JCBでは同じような制度が適用外だったので、ANA-VISAもJALと同じように横並びということですかね。
>
> 今度は、昨年のJAL大改悪を横並びされないことを祈るだけです。
> マイルは貯めずに、さっさと使っているんですけど、大改悪発表すると、その段階から事実上前のようには使えなくなりますから、厄介です。

横並び好きの国民性ですからねえ。
それにしてもJALのあのマイルの超大改悪はすさまじい破壊力ですよね。
マイルを貯める貧乏人はエコノミーで我慢しろと言っているみたいなモンですから。

そして、いつでも取れるとか言い張って。

もう少し貯めて、最後に思いっきり使って、貯めるのを止めようと本気で思っています。

まあ、その頃にはANAも追従して.....マイル辞めましたとか言わなきゃならなくなるようにはしないで欲しいですね。(笑)

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。