ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


PayPayをYahooで使ってみた

YahooショッピングでPayPayが使えるというので、早速やってみました。
PayPayとYahooの連携は取ってあったので、準備は何も無し。

本を一冊買っただけなので、PayPay残高の方が多い状態でした。

PayPayを支払いに選ぶと、総額PayPayでの支払いになってしまいました。
PayPayで1000円払って、残りはクレカってのは出来ませんでした。

購入総額よりPayPay残高が少ない時はどうなるのかは.....謎のままになってしまいました。

そのうちまたやってみたいと思いますが、既にやってみたという方がいらっしゃいましたら、コメントででも教えて頂けると嬉しかったりします。

ポイント的には、Yahooカードで買った方が面倒は無いし、マイルへと考えるとカードでしょうね。

ところで、久し振りにネットショッピングをしましたが、緊縮財政にもう一つ物を買わない理由が出来てしまいました。

昨年結婚して出ていった長男が、家に帰ってきたいと言い出しまして。
びっくりしました。

が、もちろん奥様も一緒です。

車イス対応の広い家のつもりでしたが、もう一つ竈が増えるとなると、緊急事態です。
あれを捨てたり、これを捨てたり....
あっちの棚をこっちにとか、会社で空きそうな棚をあけて分解して、家に持って行く準備をしたり.....
古いイスが結構あって、解体してみたり.....
まだまだ色々捨てなければならないし.......

もう大変です。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。